D.2 新しいOracle Application Expressリリースの間の相違点の理解
Oracle Application Express 4.0が同梱されているOracle Database 11g Express Editionについてと、4.0とそれ以降のリリースの違いについて学習します。
Oracle Database 11g Express Editionには、Oracle Application Express 4.0が含まれます。この項では、Oracle Application Expressリリース4.0とそれ以降のリリースの間の相違点を説明します。
- ユーザー・インタフェースの相違点
Oracle Application Expressリリース4.0とそれ以降のリリースの間の相違点を理解します。
D.2.1 ユーザー・インタフェースの相違点
Oracle Application Expressリリース4.0とそれ以降のリリースの間の相違点について学習します。
この項では、Oracle Application Expressリリース4.0とそれ以降のリリースの間の相違点を説明します。
-
ワークスペースのホームページ - Oracle Application Expressの新しいバージョンでは、ワークスペースのホームページの表示が異なります。新しいバージョンのApplication Expressでは、ワークスペースのホームページに表示されるコンポーネントは、アプリケーション・ビルダー、SQLワークショップ、チーム開発およびアプリケーション・ギャラリです。
-
管理 - 新しいバージョンのOracle Application Expressでは、ワークスペースのホームページのメニューとして「管理」が表示されます。
-
アカウント - 新しいバージョンのOracle Application Expressでは、Application Expressホームページの最上部に「アカウント・メニュー」が表示され、次の設定が可能です。
-
デフォルト・スキーマ
-
デフォルトの日付書式
-
レガシー・コンポーネント・ビューの有効化
-
アプリケーションを新規ウィンドウで実行: アプリケーション・ビルダーからのアプリケーションの実行時にApplication Expressでウィンドウまたはタブを管理する方法を指定します
-
すべてのアプリケーションの実行に単一ウィンドウを使用: 異なるアプリケーションで、同じアプリケーション・ランタイム・ウィンドウまたはタブを再利用するかどうかを指定します
-
-
アクセシビリティ・モード - 新しいバージョンのOracle Application Expressでは、ワークスペースのホームページに「アクセシビリティ・モード」リストがあり、「標準」または「スクリーン・リーダー」モードを選択できます。