ワークシートの複数のグリッドについて

データ・ソース・タイプ: PlanningPlanning ModulesFinancial Consolidation and CloseTax Reporting

サポートされているOracle Enterprise Performance Management Cloudデータ・ソースに接続している場合、1つのワークシートに複数のグリッドを作成できます。これらのグリッドは、同じデータ・ソースまたは異なるEPM Cloudデータ・ソースに接続できます。たとえば、あるグリッドをPlanningに接続し、別のグリッドをTax Reportingに接続できます。それらは、キューブまたはフォームをソースとすることができます。これらのグリッド内のデータを取得し、ワークシート上でシフトできます。

ノート:

管理者: サービス・アプリケーション設定で「Smart Viewアド・ホック動作」オプションを「標準」に設定して、Oracle Smart View for Officeユーザーに対して複数グリッド・アド・ホックを有効にします。詳細は、サービスの管理ドキュメントを参照してください。

ビデオ

目標 次のビデオを視聴

Smart Viewのワークシートでの複数のアド・ホック・グリッドの使用について学習します。

ビデオ・アイコン Oracle Planning and Budgeting CloudにおけるSmart Viewでの複数のアド・ホック・グリッドの設定

このビデオでは、データ・ソースとしてPlanningを参照していますが、示される機能はこれまでに指定したすべてのEPM Cloudプロバイダに共通です。

複数グリッド・ワークシートのガイドラインと制限事項

複数のグリッドをサポートするワークシートには、次のガイドラインおよび制限事項に留意してください。

  • フォームからアド・ホック・グリッドを作成するには、最低でも「ユーザー」役割が必要です。各クラウド・サービスの役割要件を確認してください。

  • データを送信できるのは、一度に1つのグリッドについてのみです。

    複数のグリッドにデータを送信しようとする、つまり複数のグリッドでセル範囲を選択すると、Excelから返される最初の範囲が選択したグリッドの特定に使用され、そのグリッドに対してのみ送信が実行されます。

  • メンバー・オプション「アドホック操作の式とコメントを保持(ピボットと元に戻すを除く)」が選択されている場合、グリッド内から「Smart View」コンテキスト・メニューの右クリックで表示される「元に戻す」オプションを使用して、シート上の式を保持できます。このオプションは、式がシートに追加されてリフレッシュを実行した後、1回の「元に戻す」アクションについてのみサポートされます。Smart Viewリボン「元に戻す」オプションは、複数グリッド・シートに対して有効になりません。アド・ホック・グリッドでのExcel式の保持を参照してください。

  • Microsoft Excelの「名前の管理」または「名前ボックス」を使用して、名前付き範囲の名前を変更しないでください。かわりに、次の方法のいずれかを使用して、名前付き範囲の名前を変更します。

  • 複数接続の複数グリッド・ワークシートでは、各グリッドに対するピボットおよびズーム操作に対応するのに十分なスペースがグリッド間にあることを(特に、作業するグリッドが大きい場合)確認してください。

    3つ以上のデータベース接続があり、グリッドの配置が密接すぎるシートでは、メタデータが失われることがあります。

  • 目的の範囲を確実にリフレッシュするには、「ドキュメント・コンテンツ」ペインを使用してまず範囲を選択し、次にペインで「リフレッシュ」リンクをクリックします。リフレッシュ後、「ドキュメント・コンテンツ」から範囲を再度選択して、更新された範囲を強調表示します。

  • Smart Viewでは、管理拡張機能グリッドとアド・ホック分析グリッドが1つのシートに混在することはサポートされません。2つのグリッド・タイプが1つのシートに混在する場合、リボンのメニュー・アイテムには、シートで選択されているグリッドに関係なく、最後に開いたグリッドが反映されます。

  • Smart Viewリボンで次のアイテムは無効になっています。

    • 元に戻す

    • やり直し

    かわりに、複数グリッド・シートの使用時に「元に戻す」および「やり直し」コマンドにアクセスするには、影響を受けるグリッドにカーソルがあることを確認してください。(「ドキュメント・コンテンツ」ペインを使用して、正しいグリッドが選択されていることを確認します。)次に、右クリックしてコンテキスト・メニューから「Smart View」を選択し、必要に応じて「元に戻す」または「やり直し」を選択します。

  • 該当するプロバイダ・リボンで次のアイテムは無効になっています。

    • POVにピボット

    • POV

    • フォーマットの保持

    • スマート・スライス

    • アド・ホック・グリッドの保存

    • スマート・フォームとして保存

    • 属性の挿入

    • グリッド分散

    • 一括割当

    • 詳細

    • 承認

    • バージョンのコピー

    • レポートの実行

    • データ・フィルタ