discover_was

Oracle Enterprise ManagerでIBM Websphereターゲットを検出します。ターゲットには、IBM WebshpereセルまたはIBM Websphere JEEサーバー(websphere_cellやwebsphere_jeeserverなど)が含まれます。

discover_was EM CLI Verbの使用方法の詳細は、Oracle Technology Networkで入手できるOracle Enterprise Managerコマンドライン・インタフェースのドキュメントを参照してください。

書式

emcli discover_was      -host      -port      -version      -key_file      -dir      -agent      [-username]      [-password]      [-debug]

[ ]  indicates that the parameter is optional.

オプション

  • host

    WebSphere Application Serverが実行されているホストの完全修飾名。

  • version

    Websphere Application Serverのバージョン。バージョン6.0、6.1、7.0、8.0または8.5を指定できます。

  • port

    サーバーのSOAPコネクタ・ポート。

  • key_file

    モニタリング・エージェント信頼ファイルの絶対パス。このオプションは、ポートがSSL対応の場合に必要です。

  • dir

    デプロイメント・マネージャがインストールされているディレクトリの絶対パス。リモート検出の場合、必要なjarファイルがコピーされているエージェント・ホストのディレクトリのパスを指定します。

  • agent

    モニタリング・エージェント。

  • username

    Websphereホスト・ユーザー名(セキュリティが有効な場合)

  • password

    Websphereホスト・パスワード(セキュリティが有効な場合)。

  • debug

    デバッグのために冗長モードでverbを実行します。

例1

次の例では、IBM Websphereセルでターゲットを検出します。

emcli discover_was
      -host=host1.example.com
      -version=8.5
      -port=1234
      -key_file=/path/to/monitoring/agent/trust/store/file
      -dir=/to/websphere/server/install/home
      -agent=host1.example.com:12345
      -username=was
      -password=was123

例2

次の例では、スタンドアロンのIBM Websphere Application Serverを検出します。

emcli discover_was
      -host=host1.example.com
      -version=8.5
      -port=1234
      -key_file=/path/to/monitoring/agent/trust/store/file
      -dir=/path/to/websphere/server/install/home
      -agent=host1.example.com:12345
      -username=was
      -password=was123