6.2 ロギング
ロギングは、Oracle GoldenGate for Distributed Applications and Analytics (GG for DAA)とGG for DAAターゲットの統合に関するトラブルシューティングに不可欠です。
このトピックでは、GG for DAA統合のログと、ロギングのベスト・プラクティスについて説明します。
6.2.1 Replicatプロセスのロギングについて
Oracle GoldenGate for Distributed Applications and Analytics (GG for DAA)統合では、Javaメッセージの配信で説明されている、Java配信の機能が利用されます。この設定では、Oracle GoldenGateのReplicatプロセスがユーザー・イグジット共有ライブラリをロードします。この共有ライブラリは次に、Java仮想マシンをロードし、それによってJavaインタフェースを提供するターゲットとのインタフェースをとります。したがって、データのフローは次のようになります。
Replicatプロセス —> ユーザー・イグジット —> Java層
ユーザーがログを見直して新しいインストールと統合をトラブルシューティングするには、すべての層で正しくログを記録することが重要です。また、問題が発生してOracleサポートへの連絡が必要になった場合も、ログ・ファイルは問題を効率的に解決するために、Oracleサポートに提供する情報としても重要です。
Replicatプロセスを実行すると、GoldenGate_Home/dirrpt
ディレクトリにprocess_name.rpt
という命名規則に従って、ログ・ファイルが作成または追加されます。新しいOracle GoldenGateプロセスをデプロイするときに問題が発生した場合は、最初に問題の有無を調べるべきログの候補です。GG for DAA アプリケーションと統合する場合、Java層は重要です。
親トピック: ロギング
6.2.2 Java層のロギングについて
Oracle GoldenGate for Distributed Applications and Analytics (GG for DAA)製品では、Java層からのロギングについて柔軟性があります。ベスト・プラクティスとしては、Log4jロギングを使用してJava層からログを記録することをお薦めします。単純なLog4jロギングを有効にするには、Javaアダプタ構成ファイルで2つの構成値を設定する必要があります。
gg.log=log4j gg.log.level=INFO
これらのgg.log
設定で、Log4jファイルはGoldenGate_Home
/dirrpt
ディレクトリに作成され、ファイル名は{GROUPNAME}.log
という命名規則に従います。サポートされるLog4jログ・レベルは、ロギングの粒度の順に次のリストになります。
-
OFF
-
FATAL
-
ERROR
-
WARN
-
INFO
-
DEBUG
-
TRACE
ロギング・レベルの選択には、粒度が低いほうのロギング・レベルがすべて含まれます(つまり、WARN
を選択した場合は、FATAL
、ERROR
、WARN
のログ・メッセージがログ・ファイルに書き込まれます)。Log4jロギングはまた、個々のLog4jプロパティ・ファイルでも制御できます。こうした個別のLog4jプロパティ・ファイルを有効にするには、Javaアダプタ・プロパティ・ファイルでbootoptions
プロパティを編集します。Log4jプロパティ・ファイルの3つの例が、インストール時に追加され、次のクラスパスにも含まれています。
log4j-default.properties log4j-debug.properites log4j-trace.properties
これらのファイルのいずれかで、次のようにbootoptions
を変更できます。
javawriter.bootoptions=-Xmx512m -Xms64m -Djava.class.path=.:ggjava/ggjava.jar -Dlog4j.configurationFile=samplelog4j.properties
カスタマイズした独自のLog4jプロパティ・ファイルを使用してロギングを制御できます。カスタマイズしたLog4jプロパティ・ファイルを、JVMが検索してロードするには、それがJavaクラスパスに存在する必要があります。カスタムLog4jプロパティ・ファイルの例を次に示します。
# Root logger option log4j.rootLogger=INFO, file # Direct log messages to a log file log4j.appender.file=org.apache.log4j.RollingFileAppender log4j.appender.file.File=sample.log log4j.appender.file.MaxFileSize=1GB log4j.appender.file.MaxBackupIndex=10 log4j.appender.file.layout=org.apache.log4j.PatternLayout log4j.appender.file.layout.ConversionPattern=%d{yyyy-MM-dd HH:mm:ss} %-5p %c{1}:%L - %m%n There are two important requirements when you use a custom Log4j properties file. First, the path to the custom Log4j properties file must be included in thejavawriter.bootoptions
property. Logging initializes immediately when the JVM is initialized while the contents of thegg.classpath
property is actually appended to theclassloader
after the logging is initialized. Second, theclasspath
to correctly load a properties file must be the directory containing the properties file without wildcards appended.
親トピック: ロギング