1.3.5.5.3.1 PGXでのPGQLのデプロイメント・ディスクリプタの構成

グラフ・サーバー(PGX)デプロイメント(PGX上のPGQL)と通信するようにグラフ・ビジュアライゼーション・アプリケーションを構成するには:
  1. graphviz.driver.classコンテキスト・パラメータの値を次のように編集します。
    <context-param>
    	<param-name>graphviz.driver.class</param-name>
    	<param-value>oracle.pgx.graphviz.driver.PgxDriver</param-value>
    </context-param>
  2. PGXデプロイメント・エンドポイントと一致するように、pgx.base_urlコンテキスト・パラメータを変更します。正しいポートとともに、正しいFQDNまたはIPアドレスを使用します。
    <context-param>
    	<param-name>pgx.base_url</param-name>
    	<param-value>http://localhost:8080/pgx</param-value>
    </context-param>

    ノート:

    スタンドアロン・モード(RPMインストール)でグラフ・ビジュアライゼーションを使用する場合、このステップは何も影響しません。PGXベースURLは、ローカルPGXサーバーを指すように自動的に設定されます。
  3. httpを使用する場合は、セキュアCookieを無効化します。
    <session-config>
    	<tracking-mode>COOKIE</tracking-mode>
    	<cookie-config>
    		<secure>false</secure>
    		<http-only>true</http-only>
    	</cookie-config>
    	<session-timeout>60</session-timeout>
    </session-config>

    グラフ・ビジュアライゼーション・アプリケーションがPGX上でPGQLを使用している場合、アプリケーションはデフォルトでOracle Databaseをアイデンティティ・マネージャとして使用します。つまり、既存のOracle Database資格証明(ユーザー名とパスワード)を使用してアプリケーションにログインすると、グラフ・サーバーで実行できるアクションは、Oracle Databaseで付与されているロールによって決まります。