MemoryLock
共有データベースに接続しているアプリケーションが、データベースのロード中に実メモリーをロックするかどうかを指定します。
Linuxの場合、MemoryLock=4はオペレーティング・システムにより許可される機能に基づいてMemoryLockを取得しようとします。Linuxでは、仮想メモリー・サイズ(物理+スワップ)がすべてロックされる可能性があります。TimesTenは、スワップを使用していない場合に最も優れたパフォーマンスを示します。オペレーティング・システムでは実際に使用可能な容量を超えるメモリーのロックを許容するため、ロック可能なメモリーの容量を制限するようにオペレーティング・システムのメモリー管理パラメータを慎重に構成することが重要です。これらのパラメータは、/etc/security/limits.confファイルで構成できます。
AIXでは、MemoryLock属性は実装されていません。
PL/SQLの共有メモリー・セグメントは、MemoryLockの対象ではありません。
必要な権限
インスタンス管理者のみがこの属性の値を変更できます。
Linuxシステムの場合、MemLock設定のgroupnameは、/etc/security/limits.confファイル内のインスタンス管理者と同じ値に設定します。MemLockの値は、TimesTenデータベースの共有メモリー・セグメント以上の大きさに設定します。
TimesTenデーモンを再起動するには、新しいログイン・シェルで次のコマンドを実行します。
% ttDaemonadmin -restart
TimesTen ScaleoutおよびTimesTen Classicでの使用
この属性は、TimesTen ClassicとTimesTen Scaleoutの両方でサポートされています。設定
MemoryLockは次のように設定します。
| 属性の設定場所 | 属性の表示 | 設定 |
|---|---|---|
|
CまたはJavaプログラム、あるいはUNIXおよびLinuxシステムのTimesTen Classicの |
|
|
|
Windows ODBCデータソース・アドミニストレータ |
該当なし |