新機能

TimesTen 22.1のすべての新しいパッチまたはパッチ・セット・リリースには、このガイドに記載されている新機能が含まれる場合があります。ここでは、これらの新機能の説明と、詳細情報が含まれるガイドへのリンクを示します。

リリース22.1.1.17.0の新機能

  • 以前は、TimesTenデータベースへの接続を開くときにのみ、接続属性を使用してユーザー名とパスワードを個別に指定して資格証明を指定できました。このバージョンでは、接続を開くときにウォレットの場所が指定されているOracle Wallet内でユーザー資格証明を指定できます。ユーザー名とパスワードを指定する推奨方法は、Oracle Walletに両方を格納することです。

    「接続可能オブジェクト・ファイルの作成」を参照してください。

  • 以前は、接続属性を使用してキャッシュ管理ユーザー名と、そのTimesTenデータベースへのパスワードとOracleデータベースへのパスワードの両方を個別に指定することによってのみ、キャッシュ管理ユーザー資格証明を提供できました。このバージョンでは、接続を開くときにウォレットの場所が指定されたOracle Wallet内でキャッシュ管理ユーザー資格証明を指定できます。キャッシュ管理ユーザー名と両方のパスワードを指定する推奨方法は、Oracle Walletに格納することです。

    「TimesTenデータベースの接続可能オブジェクトの作成」を参照してください。

  • キャッシュ・グループ処理を発行するには、TimesTenデータベースでOracleデータベース・キャッシュ管理ユーザーの名前およびパスワードを内部的に登録する必要があります。Oracleキャッシュ管理ユーザーおよびパスワードをTimesTenデータベース内に内部的に登録する前に、これらの資格証明をOracle Wallet (推奨)に保存するか、メモリー内(デフォルト)に保存するかを決定する必要があります。Oracle Wallet内に資格証明を保存するには、CacheAdminWallet接続属性が1 (DSNにある可能性が高い)に設定されていることを確認します。これにより、Oracleキャッシュ管理ユーザー名とパスワードの登録がOracle Walletに格納されることが指示されます。

    「TimesTenデータベースでのキャッシュ管理ユーザーの名前およびパスワードの登録」および「TimesTenデータベースのデータベース定義の作成」を参照してください。

リリース22.1.1.1.0の新機能

  • K-safetyレベルを最大で5に設定してグリッドを作成できるようになりました。詳細は、「K-Safety」を参照してください。

  • このリリースでは、ZooKeeperサーバーへの認証済アクセスがサポートされるようになりました。「メンバーシップ・サービスとしてのApache ZooKeeperの使用方法」を参照してください。

  • このリリースでは、暗号化クライアント/サーバー接続およびTransport Layer Security (TLS)証明書管理がサポートされるようになりました。「グリッドの作成」を参照してください。

  • TimesTen ScaleoutでPL/SQLオブジェクト(ファンクション、プロシージャ、パッケージなど)を作成または削除できるようになりました。「PL/SQLの概要」を参照してください。

  • グローバル索引を作成できるようになりました。「索引の理解」を参照してください。

  • パッチ互換リリースへのオンライン・アップグレードを実行できるようになりました。このリリースでは、オンラインおよびオフライン・アップグレード操作が簡単になるように、ttGridAdmin gridUpgradeコマンドが追加されました。「グリッドのアップグレード」を参照してください。

  • TimesTen ClassicTimesTen Scaleoutの両方でキャッシュ・グループを使用できるようになりましたが、TimesTen Scaleoutでは現在、増分自動リフレッシュありの静的読取り専用キャッシュ・グループのみがサポートされています。「TimesTen Scaleoutでのキャッシュ・グループの使用」を参照してください。