1 Leappについて
Leappユーティリティは、オペレーティング・システムとアプリケーションを更新およびアップグレードするためのフレームワークです。ユーティリティのコンポーネント・パッケージを使用すると、ソフトウェアを更新するための様々なワークフローをプロファイルに作成できます。
Leapp操作は、次の2つのフェーズで構成されています。
- アップグレード前フェーズ。このフェーズでは、ソフトウェアをアップグレードできるかどうかを検証するためにシステム・チェックが実行されます。
- 実際のアップグレード。このプロセスは、ソフトウェア・パッケージの以前のバージョンと現在のバージョンの間でパッケージをマップする、構成ファイルに基づいています。
注意:
Leappユーティリティは、OSのアップグレードにのみ使用されます。つまり、現行のOracle Linux 8リリースから最新のOracle Linux 9バージョンへのアップグレードです。このドキュメント内の手順は、他のOSやバージョンには適用されず対応していません。
サポートされているLeapp機能
Leappユーティリティを使用すると、ローカルまたはリモートのOracle Linux 8システムと、Oracle Linux 8イメージに基づくOracle Cloud Infrastructure上のインスタンスをアップグレードできます。
Oracle Linux 8システムのアップグレード
次の表に、Oracle Linuxシステムについて、Leappユーティリティでサポートされている機能とサポートされていない機能を示します。
Leappでアップグレード可能 | Leappでアップグレード不可 |
---|---|
プラットフォーム(最新の出荷更新)
オペレーティング・システム
プロファイル
サポートされているスタック
|
|
1最新出荷カーネル・バージョン
2カーネル・ページ・サイズがUEKR6からUEKR7に変更されるため、UEKでのArmの自動アップグレードには制限があります。
Oracle Linux 8 Oracle Cloud Infrastructureインスタンスのアップグレード
Leappユーティリティでは、Oracle Cloud Infrastructure上のOracle Linux 8インスタンスを実行しているx86_64プラットフォームとArm (aarch64)プラットフォームの両方をアップグレードすることもできます。
次の表に、使用できる機能と使用できない機能を示します。
Leappによるサポート対象 | Leappによるサポート対象外 |
---|---|
イメージ
https://docs.oracle.com/iaas/Content/Compute/References/images.htmを参照してください |
イメージ
|
シェイプ
|
シェイプ |
機能
|
機能
|
Oracle Linux 8のKVMホストのアップグレード
Leappユーティリティを使用すると、KVM仮想マシンをホストするOracle Linux 8システムをアップグレードできます。システムは、これまでの項にリストされている他のLeapp基準を満たす必要があります。次の表に、KVMホストのサポートの範囲を示します。
ノート:
Oracle Linux KVMイメージは、Oracle Cloud Infrastructure プラットフォーム・イメージではなく、Leappではサポートされていません。
Leappによるサポート対象 | Leappによるサポート対象外 |
---|---|
|
|
KVMクライアントが関与するアップグレード前ステージとアップグレード後ステージの間のリポジトリ・マッピングについては、Leappアップグレードでサポートされているリポジトリを参照してください。
アップグレードの要件
Oracle Linux 8システムまたはインスタンスをアップグレードする場合は、どちらかが次の要件を満たしていることを確認してください。
-
『Oracle Linux 9 Oracle Linuxのインストール』内の「システム要件」に示されている最小インストール要件を満たしています。
特に、Leappのアップグレードを完了するためのディスク領域がシステムに確保されていることを確認してください。
/boot
パーティションのディスク領域は特に重要です。Red Hat Compatible Kernel (RHCK)とUnbreakable Enterprise Kernel (UEK)、initramfs
、kdump
イメージなどのインストールに対応するため、パーティションには250 MB以上のディスク領域が必要です。アップグレード前レポートを確認してください。このレポートでは、ディスク領域が不十分であることが検出された場合は通知されます。アップグレード前フェーズの詳細は、「アップグレードのためのシステムの機能の評価」を参照してください。 -
オラクルが提供したパッケージのみがインストールされます。サードパーティ製パッケージがシステムに存在する場合、アップグレードの安定性は保証されません。
-
Oracle Linux yumサーバー(https://yum.oracle.com)または対応するyumミラーにアクセスできます。
ミラーのリポジトリ、またはローカル・リポジトリにアクセスする場合は、Oracle Linux8チャネルとOracle Linux 9チャネルが両方ともミラー化されていることを確認してください。
-
x86_64デプロイメントでは、少なくともUnbreakable Enterprise Kernelリリース6またはRed Hat Compatible Kernel (RHCK)が実行されています。
-
aarch64デプロイメントでは、少なくともUnbreakable Enterprise Kernelリリース6が実行されています。
アップグレード・プロセスに影響する可能性がある情報については、次のリファレンスを確認してください。
Leappでアップグレード可能なカーネル
次の表では、Leappユーティリティでどのカーネル・アップグレードを実行できるかについてガイダンスを示します。この表では、「アップグレードの要件」で示されている要件をOracle Linux 8ホストが満たしていることが前提となっています。
カーネルの起動(Oracle Linux 8) | カーネルの終了(Oracle Linux 9) | サポート対象 | |
---|---|---|---|
Btrfsファイル・システムを使用していないx86_64 |
RHCK |
RHCK |
はい1 |
RHCK |
UEK |
いいえ |
|
UEK |
UEK |
はい |
|
UEK |
RHCK |
いいえ |
|
Btrfsファイル・システムを使用したx86_64 2 |
UEK |
UEK |
はい |
UEK |
RHCK |
いいえ |
|
aarch643 |
UEK R7 |
UEK4 |
はい |
Btrfsファイル・システムを使用していないaarch64 |
UEK R6 |
UEK4 |
はい5 |
Btrfsファイル・システムを使用したaarch64 |
UEK R6 |
UEK4 |
いいえ5 |
1Unbreakable Enterprise Kernelリリースは、アップグレード後もシステムまたはインスタンスに残ります。必要に応じて、管理者はこのカーネルを削除できます。
2Oracle Linux 8から、RHCKではBtrfsファイル・システムはサポートされていません。
3RHCKは、aarch64プラットフォーム用には配布されず使用できません。
4aarch64システムの場合、Oracle Linux 9にはUEK R7が同梱されています。
5Armページ・サイズがUEK R6からUEK R7で変更されています。詳細は、Btrfsファイル・システムの問題を参照してください。