目次
- タイトルと著作権情報
- はじめに
- 1 Ceph Storage for Oracle Linuxリリース3.0の概要
- 2 Ceph Storage for Oracle Linuxのインストールまたはアップグレード
-
3 Ceph Storage for Oracle Linuxの使用
- Cephブロック・デバイスの設定
-
Ceph Object Gatewayの設定
- 単純なCeph Object Gatewayの設定
-
マルチサイトCeph Object Gatewayの設定
- 第1 Ceph Storage Clusterの設定
- 第1 Ceph Storage ClusterでのCeph Object Gatewayインスタンスの設定
- 第1 Ceph Storage Clusterでの必要なプールの作成
- システム・キーの作成
- レルムおよびマスター・ゾーンの構成
- セカンダリ・ゾーンの構成
- Ceph構成の更新およびゲートウェイの再起動
- 第2 Ceph Storage Clusterの設定
- 第2 Ceph Storage ClusterでのCeph Object Gatewayインスタンスの設定
- 第2 Ceph Storage Clusterでの必要なプールの作成
- レルム構成の更新
- セカンダリ・ゾーンの構成
- ゾーン同期のテスト
- Transport Layer Securityの構成
- NFSを介したCeph Object Gatewayのエクスポート
- Ceph FSの設定および使用
- 4 既知の問題
- 5 Cephの用語