チーミングとボンディングの機能の比較
次の表は、ボンディングとチーミングの機能の比較を示しています。
| 機能 | ボンディング | チーミング |
|---|---|---|
| ブロードキャストTxポリシー | はい | はい |
| ラウンドロビンTxポリシー | はい | はい |
| アクティブバックアップTxポリシー | はい | はい |
| LACP (802.3ad) | はい(アクティブのみ) | はい |
| ハッシュベースTxポリシー | はい | はい |
| ユーザーによるハッシュ機能の設定 | はい | はい |
| Txロードバランシング(TLB) | いいえ | はい |
| LACPハッシュポートの選択 | はい | はい |
| LACPのロードバランシング | いいえ | はい |
| Ethtoolリンク監視 | はい | はい |
| ARPリンク監視 | はい | はい |
| NS/NA (IPv6)リンク監視 | いいえ | はい |
| ポートのアップ/ダウン遅延 | はい | はい |
| ポートの優先順位と粘着性(「プライマリ」オプションの拡張) | いいえ | はい |
| ポートごとの個別リンク監視の設定 | いいえ | はい |
| 複数リンク監視の設定 | 限定的 | はい |
| ロックなしTx/Rxパス | いいえ(rwlock) | はい(RCU |
| VLAN | はい | はい |
| ユーザー領域ランタイム制御 | 限定的 | 完全 |
| ユーザー領域でのロジック | いいえ | はい |
| 拡張性 | 困難 | 容易 |
| モジュラ設計 | いいえ | はい |
| パフォーマンスのオーバーヘッド | 低 | 非常に低い |
| D-Busインタフェース | いいえ | はい |
| 複数デバイスのスタッキング | はい | はい |
| LLDPを使用したゼロ構成 | いいえ | (計画中) |
| ネットワーク・マネージャの統合 | はい | はい |