ネットワーク・ブリッジングのプロパティの構成

ネットワーク・ブリッジは、複数のネットワーク・セグメントを結合して、それらが1つのネットワークとして動作できるようにします。ブリッジングは、ネットワーク・スタックのデータ・リンク層(L2)で実装されます。ブリッジは、MACアドレスに基づくパケット転送メカニズムを使用して、複数のサブネットワークを相互に接続します。

Webコンソールの「ネットワーキング」ページのブリッジのプロパティを使用すると、Cockpit管理者はホスト・ブリッジ構成を簡単に作成および保守できます。

前提条件

ステップ

Cockpit Webコンソールを使用して、ホスト・システムのネットワーク・ブリッジ構成を作成、変更、または削除するには、次のステップを実行します。

  1. 「ネットワーキング」ページで、「インタフェース」パネルに移動して、次のいずれかを実行します:
    • Linuxブリッジ構成を作成しますブリッジの追加をクリックし、ブリッジ設定ダイアログで次のプロパティを指定して、「保存」をクリックします。
      プロパティ 説明
      名前 「名前」テキスト・ボックスで、提示されたデフォルトのブリッジ名(bridge0など)を使用するか、ユーザー固有のブリッジ名を入力します。
      ポート 「ポート」チェック・ボックス・リストで、適切なチェック・ボックスを選択してインタフェースをブリッジに追加します。
      オプション スパニング・ツリー・プロトコル・サポートのチェック・ボックスを選択またはクリアします。

      ノート:

      複数または冗長ブリッジ構成の場合は、スパニング・ツリー・プロトコルを有効にすると、複数のホップと循環ルートの防止に役立ちます。

      新しいブリッジ構成の名前が、「ネットワーキング」ページの「インタフェース」ペインに表示されます。

    • 既存のLinuxブリッジのプロパティ編集、無効化または削除します
      1. 「インタフェース」パネルで、編集するブリッジの名前(bridge0など)をクリックします。

        ネットワーキング[ブリッジ名]ページが表示されます。

      2. ネットワーキング[ブリッジ名]ページで、構成可能なブリッジのプロパティを必要に応じて編集します。例:
        ブリッジ接続の状態の切替え ブリッジ接続状態を非アクティブにするにはトグル・スイッチをオフにします。ブリッジ接続状態をアクティブにするにはトグル・スイッチをオンにします。
        ブリッジ構成の削除 「削除」(ブリッジ名の横)をクリックして、ホストのブリッジ構成を削除します。
        ブリッジ・ポート接続の状態の切替え 「ポート」表で、トグル・スイッチをオフにしてポートを非アクティブにします。または、トグル・スイッチをオンにしてポートをアクティブにします。
        ブリッジ構成の自動接続(再起動後) 有効にするには、チェック・ボックスを選択します。無効にするには、チェック・ボックスをクリアします。
        IPv4またはIPv6アドレス 該当する「自動」リンクをクリックして、IPv4またはIPv6ネットワーク・アドレス指定を変更します。
        ブリッジ・ポートの編集: ブリッジ名のプロパティ リンクをクリックして、ブリッジ設定ダイアログに表示される適切なプロパティを編集します。たとえば、ブリッジ名、割当済のポート、スパニング・ツリー・プロトコル・オプションの設定など。
        ポート固有のブリッジ・プロパティの編集 「ポート」表で、ブリッジ構成に含まれているポート名をクリックして、MTUブリッジ・ポートおよび自動接続に対応するポート固有のプロパティ値を必要に応じて編集します。