1 Oracle APEXアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドのリリース22.1での変更点
Oracle APEXアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドの内容はすべて、リリース22.1の機能およびユーザー・インタフェースの変更が反映されるように更新されました。
新機能と更新
Oracle APEXリリース22.1の新機能と最新情報は次のとおりです。
-
承認と統合タスク・リスト
新しい処理要素で承認タスクを作成し、単一の統合タスク・リストからタスクの進捗状況を簡単に管理して保守を容易にします。主な機能は次のとおりです。-
統合タスク・リスト: 「統合タスク・リスト」コンポーネント・ページには、承認のためのヒューマン・タスクがすべてリスト表示されるため、それらをまとめて管理できます。
-
タスク定義: タスク詳細ページが生成され、統合タスク・リストに表示されるタスク詳細情報を個別にスタイル設定および設計することができます。
-
シンプルなタスク処理: ヒューマン・タスクを作成および管理するための新しい宣言的プロセス。
「承認の管理」を参照してください。
-
-
ページの作成ウィザードの機能拡張:
ページの作成ウィザードが大幅に簡略化され、Oracle APEXアプリケーションでページを作成しやすくなりました。機能拡張の内容は次のとおりです。
-
ページの作成に必要なステップ数の削減。
-
ページの作成ウィザードでは、ページ・モード、ブレッドクラムおよびナビゲーションに最適な設定が自動的に設定されます。
-
ナビゲーション・アイコンがページ・タイプに基づいて設定され、主キー列が主キー制約に基づいて選択されます。
-
共有値リスト(LOV)が作成されるか、外部キー制約のある列に再利用され、列またはアイテム・タイプが一致するように適切に設定されます。
「アプリケーションへの新規ページの追加」および「ページの作成ウィザードのページ・タイプの理解」を参照してください。
-
-
人による判読が可能な、JSONおよびYAMLでのアプリケーション・エクスポート
新しいアプリケーション・エクスポート・オプション「読取り可能な形式」により、アプリケーション・エクスポートに判読可能なアプリケーション・メタデータが追加されます。このオプションを使用して、アプリケーションのバージョン間の相違点を特定および確認します。
「アプリケーションのエクスポート」を参照してください。
-
「行検索」属性のトークン化
「アプリケーション定義」ページには、新しい属性「行検索のトークン化」があります。以前は、行検索を実行するコンポーネントが完全一致検索を実行していました。検索文字列がより広く適用されるようになりました。
「プロパティ」の「行検索のトークン化」属性を参照してください。
-
Order By項目によるソート
「Order By項目」を構成して、エンド・ユーザーが一連の事前定義済オプションからリージョンの順序付けを選択できるようにします。
「Order By項目によるソートの管理」を参照してください。
-
ファセット検索の機能強化
ファセット検索では、クライアント側のフィルタで検索文字列のハイライト表示がサポートされるようになり、ファセットごとの新しいアクション・メニューにはファセットレベルのコントロールが追加され、アクセシビリティおよびユーザー・エクスペリエンスの改善がいくつか行われています。
-
「アクション」メニュー: ファセットの非表示やクライアント側のフィルタの有効化など、新しいアクションが含まれるファセットごとのメニューが表示されます。また、「チャートの表示」アクションは、UIがわかりやすくなるように、ファセット・コンテキスト・メニューに移動されました。
-
検索文字列のハイライト表示: ファセットおよびフィルタをクライアント側でフィルタ処理する際、検索文字列がハイライト表示されます。
-
UXの改善: ファセット・グループで表示する結果を増やすと、選択時にグループが閉じられなくなりました。キーボードのサポートが強化されました。
「ファセット検索の管理」を参照してください。
-
-
プログレッシブWebアプリケーション(PWA)サービス・ワーカーのカスタマイズ
PWAエンジンを利用して、プッシュ通知、Webアプリケーション支払、バックグラウンド・アプリケーションの更新などからあらゆるものを処理する独自のサービス・ワーカー・コードを挿入します。
「プログレッシブWebアプリケーション(PWA)の作成」を参照してください。
-
サンプル・アプリケーションおよびスタータ・アプリケーションへのより容易なアクセス
サンプル・アプリケーションおよびスタータ・アプリケーションは、またギャラリから直接インストールできるようになりました。この機能はリリース21.1で削除されました。アプリケーション・ギャラリは、使用可能なすべてのスタータ・アプリケーションおよびサンプル・アプリケーションがアプリケーションの説明やインストール・オプションとともに、ユーザーにわかりやすく表示されるようにデザインが変更されています。
「アプリケーション・ギャラリの使用」を参照してください。
-
実行時開発者ツールバーに追加されたセッション・オーバーライド・オプション
実行時開発者ツールバーの「セッション・オーバーライド」オプションを使用して、実行時にセッション変数をカスタマイズします。
「実行時開発者ツールバー」および「セッション・ステート・オーバーライドの管理」を参照してください。
-
アプリケーション・アイコンのサポートの強化
アプリケーション・アイコンを一度アップロードすると、APEXにより、実行時にアプリケーションに伝播されます。
「アプリケーション・アイコンの管理」を参照してください。
-
リージョン・イメージのサポートの強化
ユニバーサル・テーマの「新規イメージ」リージョン・テンプレートは、イメージのみのリージョンを作成するのに使用できます。イメージ置換文字列は、リージョン内のイメージ配置をより詳細に制御するために、カスタム・リージョン・テンプレートで使用できます。
「リージョン・テンプレート属性」を参照してください。
-
リストの機能強化
リストでは、サブスクリプションがサポートされるようになりました。「リストの編集」ページには、簡略化されたレイアウトが表示されます。また、リストの作成ウィザードおよびリストのコピー・ウィザードでは、簡略化されたフローが表示されます。
「リストの作成」を参照してください。
-
REST対応SQL問合せ
REST対応SQLに基づいてRESTソースを作成し、APEXコンポーネントからSQL問合せを抽出します。「同期化」を使用してリモート・データをローカル表にダウンロードしたり、「データ・プロファイル」機能または後処理機能を使用してローカル・データとリモート・データを組み合せたり、RESTカタログを使用して、キュレートされた一連のSQL問合せをAPEX開発者に提供することもできます。
「アプリケーション・データの管理」を参照してください。
-
コンポーネント・エクスポートへの静的ワークスペース・ファイルの追加
「コンポーネントのエクスポート」に、静的ワークスペース・ファイルのサポートが含まれるようになりました。
「アプリケーション・コンポーネントのエクスポート」を参照してください。
-
「共有コンポーネント」ページのUIの機能強化
「共有コンポーネント」ページに対するユーザー・インタフェースの変更は、次のとおりです。-
新しいバッジは、各アプリケーションに存在する各コンポーネント(アプリケーション・アイテム、計算など)の数を示します。特定のタイプのアイテムが存在しない場合、バッジは表示されません。
-
「共有コンポーネント」レイアウトは、次のように再構築されています。
-
「自動化」は、「ワークフローと自動化」という新しいセクションに表示されます。
-
「Web資格証明」は、「セキュリティ」から「ワークスペース・オブジェクト」に移動しました。
-
「電子メール・テンプレート」は、「他のコンポーネント」から「ユーザー・インタフェース」に移動しました。
-
「プログレッシブWebアプリケーション」は、「ユーザー・インタフェース」の下に表示されるようになりました。
-
「レポート問合せ」および「レポート・レイアウト」は、「ファイル」および「レポート」に表示されるようになりました。
-
「REST同期化」は、「データ・ソース」の下に表示されます。
-
「タスク定義」は、「ワークフローと自動化」の下に表示されます。
-
「環境バナーの定義」は、「インスタンスの設定」から「メッセージ」リージョンの上部に移動しました。
-
「共有コンポーネント・ページ」を参照してください。
-
-
「グローバル検索」のUIの変更
このリリースでは、「グローバル検索」(「スポットライト検索」とも呼ばれる)がヘッダー・リージョンのフィールドとして表示されるようになりました。
「グローバル検索」を参照してください。
非推奨となったかサポートが終了した機能
Oracle APEXリリース・ノートの非推奨となった機能およびサポートが終了した機能を参照してください。