TimesTenデータベースのインストール
ttclassic
チャートには、ネームスペースにTimesTen Classicデータベースのアクティブ・スタンバイ・ペアをデプロイするために必要なすべての情報が含まれます。このチャートには、TimesTenをデプロイするためのデフォルト構成が含まれます。チャートを好みの構成に合わせてカスタマイズすることもできます。具体的には、TimesTenオペレータには、構成ニーズにあわせて値を変更できる複数の変数が用意されています。これらの変数の詳細は、「ttclassicチャート」を参照してください。
-
メタデータ・ファイルをTimesTenコンテナの
/ttconfig
ディレクトリに配置するために使用する方法。Kubernetes ConfigMapsまたはシークレットを使用している場合:-
これらを作成する必要はありません。
ttclassic
チャートのインストールでは、ConfigMapsおよびシークレットが生成されます。 -
ttclassic
チャートのhelm/ttclassic
ディレクトリ・ツリーにディレクトリを作成する必要があります。すべてのメタデータ・ファイルをこのディレクトリに配置します。このディレクトリ内のすべてのファイルが、生成されたConfigMapまたはシークレットに追加されます。 -
カスタマイズしたYAMLマニフェスト・ファイルで、
dbConfigMap
変数(ConfigMapを使用している場合)またはdbSecret
変数(シークレットを使用している場合)を指定する必要があります。これらの変数の詳細は、「ttclassicチャート」を参照してください。
この項の例は、メタデータ・ファイルにConfigMapを使用する方法を示しています。ConfigMapsまたはシークレットの使用の詳細は、「/ttconfigディレクトリの移入」を参照してください。
-
-
helm
test
を使用してTimesTenをテストする場合:-
test
ユーザーを定義する必要があります。テストでは、このユーザーとしてTimesTenデータベースに接続します。 -
TimesTenオペレータは、
testUser
というメタデータ・ファイルを提供します。このメタデータ・ファイルを使用して、test
ユーザーを定義します。このファイルには、次の形式の1行が含まれている必要があります。testuser/testuserpassword
ここで、
testuser
はテスト・ユーザーの名前、testuserpassword
はこのテスト・ユーザーのパスワードです。
Helmを使用したTimesTenのテストの詳細は、「TimesTenのテスト」を参照してください。
-
-
環境の構成に使用する変数を定義するYAMLファイルを作成します。次に、チャートをインストールするには、
-f
オプションを指定して、このYAMLファイルをhelm
install
コマンドに渡します。 -
--set
オプションを指定してhelm
install
コマンドを実行し、コマンド・ラインで変数を指定します。
これらのオプションの詳細は、https://helm.sh/docs/intro/using_helm/を参照してください。
この項の例では、YAMLファイルを使用します。
ttclassic
チャートのインストール方法を示す例を順を追って説明します。この例では、次を実行します。
-
メタデータ・ファイルのディレクトリを作成します。この例では、
ttclassic
チャートのインストールにより、このディレクトリ内のファイルからConfigMapが生成されます。 -
testUser
メタデータ・ファイルを作成します。このファイルは、test
ユーザーを定義します。このユーザーは、Helmを使用してTimesTenをテストするために定義する必要があります。 -
次の
ttclassic
チャートの変数を変更します。-
imagePullSecret
:sekret
が、リポジトリからイメージをプルするために使用されるシークレットの名前であるとします。したがって、imagePullSecret
変数にsekret
を指定します。 - コンテナ・イメージ:
container-registry.oracle.com/timesten
でコンテナ・イメージを使用するのではなく、「オプション2: TimesTenコンテナ・イメージを作成する」の説明に従って、独自のコンテナ・イメージを構築するとします。構築して使用するコンテナ・イメージの名前がphx.ocir.io/youraccount/tt2211190image:1
であるとします。このコンテナ・イメージに基づいて、次の変数を変更します。-
repository
:repository
変数の場合は、phx.ocir.io/youraccount/tt2211190image
の値を指定します。 -
tag
:tag
変数の場合は、1
の値を指定します。
-
-
storageClassName
: ストレージ・クラス名にoci-bv
を指定します。この変数にはデフォルトがないため、指定する必要があります。 storageSize
: デフォルト値の50Gi
を使用するのではなく、ストレージ・サイズに10Gi
の値を指定します。dbConfigMap
: メタデータ・ファイルにConfigMapを使用しているため、dbConfigMap
変数を指定する必要があります。この変数では、ConfigMapの名前と、メタデータ・ファイルが配置されているディレクトリを指定する必要があります。この変数の使用については、この例の後半で説明します。
-
また、カスタマイズしたYAMLファイルのkube_files/helm/customyaml
ディレクトリを作成したとします。
ttclassic
チャートが正常にインストールされました。TimesTen Classicデータベースのアクティブ・スタンバイ・ペアがネームスペースにデプロイされています。アクティブ・データベースとスタンバイ・データベースの両方が稼働しています。