4.2 ページ
タイトル、ページ・モード、カーソル・フォーカスおよび送信時にリロードなどの共通属性の一部を適切に構成することによって、アシスティブ・テクノロジのユーザー向けにアプリケーションのナビゲーションを簡単にできるようにします。
関連項目:
- Oracle APEXアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドの「ページ・デザイナの右ペイン(プロパティ・エディタ)」
- Oracle APEXアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドの「プロパティ・エディタへのアクセス」
親トピック: アクセスしやすいアプリケーションの開発
4.2.1 ページ・タイトル
優れたページ・タイトルは、アシスティブ・テクノロジのユーザーがページの目的を理解するうえで役立ちます。ページ・タイトルは、通常スクリーン・リーダーのユーザーがページをロードすると最初に聞こえるものであるため、各ページ・タイトルは意味があり一意である必要があります。
次に例を示します。フォーム・ページのタイトルには、「作成者 / 編集者: [お客様名]」などのユーザーが現在編集中のレコードについての情報が含まれる必要があります。ページ・デザイナで、「レンダリング」ツリー内のページを選択し、プロパティ・エディタで次のことを実行します。
P1_CUSTOMER_NAME
を現在のレコードを最良に識別するアイテムを含むページ・アイテムに置き換えるには、「識別」 – 「タイトル」フィールドにCreate / Edit Customer: &P1_CUSTOMER_NAME. (ピリオドを含めます)と入力します。- フォーム・ページには、「実行オプション」の行をフェッチする「行のフェッチ」プロセスがあります。デフォルトでは、これはページ・ヘッダーの後に起動するように設定されています(「ヘッダーの後」)。これを「ヘッダーの前」に起動するように変更します。
ヒント:
「すべてのページのグリッド編集」ツールを使用して、アプリケーション内のすべてのページ・タイトルを確認および更新できます。すべてのタイトル、特に同じタイトルの異なるページおよびNULLのページ・タイトルに対して、正確性および意味を確認する必要があります。
関連項目:
- Oracle APEXアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドの「ページ・プロセスを実行するタイミングの制御」
- Oracle APEXアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイドの「クロス・ページ・ユーティリティへのアクセス」
親トピック: ページ
4.2.2 ページ・モード
- 標準
- モーダル・ダイアログ
- 非モーダル・ダイアログ
これらのページ・タイプはすべて使用でき、アクセシビリティの基準にあわせてコーディングされます。
たとえば、モーダル・ダイアログ・ページは、ダイアログ内のキーボード・フォーカスの制約を含み、スクリーン・リーダーのユーザーが現在のモダール・ダイアログ・ページ(モーダル・ダイアログ・ページが起動されたベース・ページではない)についての情報のみを聞くようにするページのガイドラインに従います。
親トピック: ページ
4.2.3 カーソル・フォーカス
- フォーカスなし: ページのロード時にフォーカスなし
- ページの最初のアイテム: ページのロード時にページの最初のフィールドにカーソルをフォーカスします。
「ページの最初のアイテム」は慎重に使用してください。フォーカスを予期せず設定すると、ユーザーが容易に中断する可能性があります。特定のユーザーが最初の項目と対話する必要がある場合(たとえば、ウィザード・ページの最初の項目が必須フィールドの場合)にのみ、フォーカスを最初の項目に設定します。それ以外の場合は、「フォーカスなし」を使用してください。
親トピック: ページ
4.2.4 送信時にリロード
- 常時
- 成功のみ
「成功のみ」を使用することをお薦めします。「成功のみ」が選択された場合、Oracle APEXはページ全体をリロードせずにクライアント側でエラーをレンダリングします。このオプションはすべてのユーザーで高速であり、エラー通知がalertのARIAロールを使用しているので、エラーがあった場合、スクリーン・リーダーのユーザーはただちに通知され、エラー情報を読みます。
ノート:
表形式フォーム・リージョンは、「常時」にのみ設定できます。表形式のページでは、このクライアント側のエラー表示は使用できません。