3.2.1 YumまたはDnfを使用したOracle Linux 8へのOracle R Distributionのインストール

Oracleでは、Linux 8にdnfを使用してOracle R Distributionをインストールすることをお薦めします。

Yumを使用するとRPM依存性が自動的に解決されるため、Oracle R Distributionのインストールが簡略になります。RPMを直接インストールする場合、手動で依存性を解決する必要があります。

YumまたはDnfを使用してOracle Linux 8にOracle R Distributionをインストールするには:

  1. rootでLinuxサーバーにログインして、/etc/yum.repos.dディレクトリに変更します。

    # cd /etc/yum.repos.d
  2. Oracle Linux 8では、Oracle Linux 8のメイン・リポジトリに加えて、appstream、codereadybuilderおよびアドオンのリポジトリが必要です。rootとして、テキスト・エディタでリポジトリ/etc/yum.repos.d/oracle-linux-ol8.repoを作成し、ol8_baseos_latesto18_appstreamo18_ codereadybuilderおよびol8_addonsenabled=1を指定します。
    • baseos_latestリポジトリのセクションを見つけて、enabled=0enabled=1に変更します。

      [ol8_baseos_latest]
      enabled=1
      [ol8_baseos_latest]
      name=Oracle Linux $releasever BaseOS ($basearch)
      baseurl=https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL8/baseos/latest/$basearch
      gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-oracle
      gpgcheck=1
      enabled=1

      次のような結果が表示されます。

      [ol8_baseos_latest]
      name=Oracle Linux $releasever BaseOS ($basearch)
      baseurl=https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL8/baseos/latest/$basearch
      gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-oracle
      gpgcheck=1
      enabled=1
    • appstreamリポジトリのセクションを見つけて、enabled=0enabled=1に変更します。

      [ol8_appstream]
      enabled=1

      次のような結果が表示されます。

      [ol8_appstream]
      name=Oracle Linux $releasever Application Stream ($basearch)
      baseurl=https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL8/appstream/$basearch
      gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-oracle
      gpgcheck=1
      enabled=1
    • codereadybuilderリポジトリのセクションを見つけて、enabled=0enabled=1に変更します。

      [ol8_codereadybuilder]
      enabled=1

      次のような結果が表示されます。

      [ol8_codereadybuilder]
      name=Oracle Linux $releasever Code Ready Builder ($basearch)
      baseurl=https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL8/codeready/builder/$basearch
      gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-oracle
      gpgcheck=1
      enabled=1
    • addonsリポジトリのセクションを見つけて、enabled=0enabled=1に変更します。

      [ol8_addons]
      enabled=1

      次のような結果が表示されます。

      [ol8_addons]
      name=Oracle Linux $releasever Add ons ($basearch)
      baseurl=https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL8/addons/$basearch/
      gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-oracle
      gpgcheck=1
      enabled=1
  3. rootとして、dnfコマンドを使用してLinux 8用のR-4.0.5をインストールします。dnfコマンドを実行してRをインストールします。
    # dnf install R-4.0.5
    .

ノート:

新しいOracle Linuxバージョンでは、yumパッケージ・マネージャがdnfパッケージ・マネージャに置き換えられました。