「サービスWeb UI」の使用

「サービスWeb UI」は、「サービス・エンクレーブ」へのグラフィカル・インタフェースです。 「サービスWeb UI」は単独で使用することも、「サービスCLI」とともに使用してタスクを完了することもできます。 「サービスWeb UI」「サービスCLI」と同じコア機能を提供しますが、「サービスCLI」にはUIに相当する操作がない追加操作があります。

この項では、「サービスWeb UI」を使用するための一般的なガイドラインを示します。 実際のコマンドとその関数は、ステップごとの手順の一部として、「Oracle Private Cloud Appliance管理者ガイド」全体に説明されています。

ログイン

「サービスWeb UI」にログインするには、次のステップを実行します:

  1. サポートされているブラウザで、Oracle Private Cloud ApplianceのURLを入力します。

    たとえば、https://adminconsole.pcasys1.example.comです。pcasys1Private Cloud Applianceの名前で、example.comはドメインです。

    サイン・イン・ページが表示されます。

  2. ユーザー名とパスワードを入力し、Sign Inをクリックします。

    Private Cloud Applianceダッシュボードにクイック・アクション・タイルが表示されます。

ノート:

Private Cloud Applianceのインストール後の最初のログインの場合、ダッシュボードには「ASRフォン・ホーム」ページが表示され、システムをMy Oracle Supportに登録できます。

詳細は、「Oracle Auto Service RequestのPrivate Cloud Applianceの登録」を参照してください。

ダッシュボードのナビゲート

「サービス・エンクレーブ」にログインすると、ダッシュボードに、ラック・ユニット、テナンシおよびアプライアンスの詳細の表示、ユーザーおよびネットワーク環境の管理など、一般的なタスクのクリック可能なタイルを含むクイック・アクション領域が表示されます。

ダッシュボードの「可観測性&管理」部分には、モニタリング用のクイック・アクション・タイルがあります。 モニタリングをクリックすると、Grafanaコンソールが開きます。 詳細は、「Grafanaの使用」を参照してください。

ダッシュボードの上部バーで、Private Cloud Applianceのレルムおよびシステム名とドメイン名を検索できます。 上部のバーにユーザー名が表示され、プロファイル情報へのリンク、ハードウェア・データの同期、oracle.com、サインアウト機能が表示されます。

ノート:

ダッシュボードは静的であり、構成できません。

ナビゲーション・メニューをクリックすると、またはタブをクリックすると、Private Cloud Appliance「サービス・エンクレーブ」内で管理できるアプライアンス・コンポーネントおよびリソースがリストされます。 ナビゲーション・メニューのアイテムをクリックすると、コンポーネントまたはリソースに関する情報を含むページが表示されます。 次の表に、これらのコンポーネントおよびリソース・ページで検索可能な内容の詳細を示します。

コンポーネントまたはリソース 情報提供済

アプライアンス詳細

読み取り専用アプライアンス構成の詳細と、ラック名と説明を編集するオプション。

詳細は、「ラック・コンポーネントの詳細の表示」を参照してください。

ネットワーク環境

読み取り専用ネットワーク構成情報と、「ネットワーク・パラメータの構成」ウィザードを開く「編集」ボタンで、次を変更できます:

  • ルーティング・アップリンク・ゲートウェイ、VLAN、HSRPグループ、およびスパイン仮想IP

  • 管理ノードのIPとホスト名

  • ポートのアップリンク速度、カウント、ポートFEC、VLAN MTU、ネットマスクとスパインIP

  • NTPサーバーのIPアドレス

  • 管理ネットワーク・ステータス

  • DNSサーバーのIPアドレス

  • パブリックIP範囲とオブジェクト・ストレージIP

詳細は、「ネットワーク環境の再構成」を参照してください。

ラック・ユニット

ラックに取り付けられ、アプライアンス・ソフトウェアによって検出されたすべてのハードウェア・コンポーネントの読み取り専用リストと、それぞれに関する次の情報:

  • 名前

  • ラック・ユニット・タイプ

  • 状態

  • ラック高さ

各コンポーネントには、コンポーネント詳細ページへの詳細の表示リンクを含むアクション・メニュー(3つのドット)もあります。 管理ノード、スイッチ、およびストレージ・コントローラの場合、詳細ページは読み取り専用ラック・ユニットおよびシステム情報を提供します。

詳細は、「ラック・コンポーネントの詳細の表示」を参照してください。

リスト内の各コンピュート・ノードについて、追加情報を表示できます:

  • プロビジョニング状態

  • メンテナンス・ロック

  • プロビジョニングされたロック

コンピュート・ノードの詳細ページには、読取り専用コンピュート・ノード、ラック・ユニットおよびシステム情報が表示されます。 さらに、詳細ページまたはアクション・メニューから、メンテナンスのためのロック、すべての仮想マシンの移行、停止、プロビジョニング解除など、コンピュート・ノードで複数のアクションを実行できます。 詳細は、「コンピュート・ノード操作の実行」を参照してください。

テナンシ

システム内のすべてのテナンシの読取り専用リストおよび各テナンシに関する次の情報:

  • 名前

  • 説明

  • 「アクション」メニュー

    テナンシ詳細ページの表示、テナンシの説明の編集またはテナンシの削除を行うオプションが含まれています。

    詳細ページからテナンシを編集または削除することもできます。

テナンシの作成ボタン。

詳細は、「テナンシ管理」を参照してください。

アイデンティティ・プロバイダ

アイデンティティ・プロバイダの読取り専用リストと、それぞれに関する次の情報:

  • 名前

  • 強制認証

  • アサーションの暗号化

  • 「アクション」メニュー

    アイデンティティ・プロバイダの詳細ページを表示し、アイデンティティ・プロバイダを編集または削除するためのオプションが含まれています。

    詳細ページからアイデンティティ・プロバイダを編集または削除することもできます。

アイデンティティ・プロバイダの作成ボタン。

詳細は、「Microsoft Active Directoryとのフェデレート」を参照してください。

IDPグループ・マッピング

システム内のIDPグループ・マッピングの読み取り専用リスト、および各マッピングに関する次の情報:

  • 名前

  • IDPグループ名

  • 管理グループ名

  • 説明

  • 「アクション」メニュー

    IDPグループ・マッピング詳細ページで読取り専用情報を表示するオプションが含まれています。 MORE...

グループ・マッピングの作成ボタン。

詳細は、「Microsoft Active Directoryとのフェデレート」を参照してください。

ユーザー

システムのユーザーのリストと各ユーザーの次の情報のみを読み取ります:

  • 名前

  • 認可グループ

  • デフォルト・ユーザー

  • 「アクション」メニュー

    ユーザーの詳細ページで読取り専用情報を表示したり、ユーザー・パスワードを変更したり、ユーザーを削除するためのオプションが含まれています。

    ユーザー・パスワードを変更したり、詳細ページからユーザーを削除することもできます。

ユーザーの作成ボタン。

詳細は、「管理者アカウント管理」を参照してください。

ジョブ

実行したジョブの読み取り専用リスト、および各ジョブに関する次の情報:

  • オブジェクト型

  • 開始時間および終了時間

  • 実行ステータス - アクティブ、成功、失敗または中断

  • 「アクション」メニュー

    ジョブの詳細ページで読取り専用情報を表示するオプションが含まれています。これには、ジョブの実行元のユーザー・アカウントが含まれます。

アップグレード&パッチ適用

実行したアップグレード・ジョブとパッチ適用ジョブの読取り専用リストと、各ジョブに関する次の情報:

  • ジョブ名

  • リクエストおよびジョブID

  • 開始時間および終了時間

  • コマンド名

  • 結果 - 合格、失敗、未実行、取消済またはなし

「アップグレードまたはパッチの作成」ボタンで、次を選択できます:

  • アップグレード・リクエスト - には、コンピュート・ノード、ホスト、ILOMKubernetes、プラットフォームなど、いくつかのタイプのアップグレードが含まれています。

  • パッチ・リクエスト - コンピュート・ノード、ホスト、ILOMKubernetes、OCIイメージ、プラットフォームなど、いくつかのタイプのパッチが含まれます。

詳細は、「Oracle Private Cloud Applianceアップグレード・ガイド」および「Oracle Private Cloud Applianceパッチ適用ガイド」を参照してください。

ASRフォン・ホーム

読取り専用自動サービス・リクエスト情報およびPrivate Cloud Applianceを登録できる登録ボタン。

詳細は、「Oracle Auto Service Requestの使用」を参照してください。