フィルタへのパラメータのバインド
このトピックでは、パラメータを作成してフィルタにバインドする方法、または既存のパラメータを選択してフィルタにバインドする方法について説明します。
フィルタへのパラメータのバインドについて
ワークブックのキャンバスから選択したフィルタ値を別のキャンバスに渡す場合や、フィルタの動作およびユーザーへの公開方法をより詳細に制御する場合は、パラメータをフィルタにバインドします。
ノート:
パラメータをリストまたは範囲フィルタにバインドできます。フィルタへのパラメータのバインドは、1方向バインドであるため、パラメータによって、ユーザーが選択できる使用可能なフィルタ値のリストが制限されることはありません。パラメータのプロパティによって、フィルタから使用できる値が定義されます。
フィルタにバインドされたパラメータは、フィルタの選択をリスニングします。パラメータがフィルタ値を受け入れると、ワークブック内のパラメータの使用場所にその値を渡します。
フィルタへのパラメータのバインドには多くの用途があります。たとえば、デフォルトでは、ダッシュボード・フィルタ・コントロールをキャンバスに追加すると、フィルタはそのキャンバスにのみ適用されます。フィルタにバインドされたパラメータを使用して、ワークブック内の複数のキャンバスにわたってダッシュボード・フィルタを固定できます。同じフィルタが同じパラメータにバインドされたダッシュボード・コントロールが複数のキャンバスに含まれている場合、ユーザーが選択したフィルタ値は各キャンバスに適用されます。
パラメータの作成およびフィルタへのバインド
フィルタの「パラメータの作成」オプションをクリックしてパラメータを作成し、ワンクリックでそれをフィルタにバインドします。
ノート:
パラメータをリストおよび範囲フィルタにバインドできます。パラメータの作成およびリスト・ボックス・ダッシュボード・フィルタへのバインド
リスト・ボックス・フィルタには「パラメータにバインド」オプションが含まれないため、「パラメータの作成」フィルタ・プロパティを使用して、パラメータを作成し、リスト・ボックス・ダッシュボード・フィルタにバインドします。
- ホーム・ページでワークブックを選択し、「アクション」をクリックして、「開く」を選択し、「編集」をクリックします。
- 「ビジュアル化」タブをクリックします。
- 「データ・パネル」で、「ビジュアライゼーション」タブをクリックし、ダッシュボード・フィルタをキャンバスにドラッグ・アンド・ドロップします。
- 「データ・パネル」で、「データ」タブをクリックし、キャンバスのフィルタに使用する列をドラッグ・アンド・ドロップします。
- ダッシュボード・フィルタの「プロパティ」ペインで、「プロパティ」、「フィルタ・コントロール」の順にクリックします。「フィルタ・タイプ」フィールドに移動し、「リスト・ボックス」を選択します。
- 「プロパティ」ペインで、「パラメータ・バインディング」に移動し、「なし」をクリックします。
- フィルタにバインドする既存のパラメータを選択するか、「パラメータの作成」をクリックし、選択したフィルタ値を使用して、パラメータを作成しリスト・ボックス・フィルタにバインドします。
- オプション: ユーザーがフィルタ値を選択する必要があるかどうかを指定するには、「プロパティ」ペインに移動し、「選択が必要」フィールドをクリックし、「オン」を選択します。
- 「保存」をクリックします。
パラメータの作成と二重列タイプ・フィルタへのパラメータのバインド
二重列タイプ・フィルタの「パラメータの作成」オプションをクリックしてパラメータを作成し、それをワンクリックでフィルタにバインドします。
フィルタへの既存パラメータのバインド
フィルタにバインドするシステム・パラメータまたは既存のワークブック・パラメータを選択し、選択したフィルタ値をパラメータに渡します。
ノート:
パラメータをリストおよび範囲フィルタにバインドできます。
- ホーム・ページで、パラメータをバインドするフィルタを含むワークブックを選択し、「アクション」メニューをクリックして、「開く」を選択します。
- パラメータのバインド先のフィルタを作成するか、探してクリックします。
- (x)をクリックしてから、フィルタにバインドするパラメータをクリックします。
- 「OK」をクリックします。