管理CLIの起動
管理CLIを実行して続行する前に、「データ・ストアのインストールの構成」で説明されているすべての構成ステップを完了しておく必要があります。
runadmin
ユーティリティは、管理コマンドライン・インタフェース(CLI)を提供します。runadmin
ユーティリティは、様々な目的に使用できます。このセクションでは、これを使用して、データ・ストア内のストレージ・ノードを管理します。最初に、runadmin
がデータ・ストアへの接続に使用できるストレージ・ノードおよびレジストリ・ポートの詳細を指定します。
これがCLIを使用してそのデータ・ストアに接続する最初のストレージ・ノードである場合、ストレージ・ノードは、管理データベースのマスター・コピーが存在するストレージ・ノードとして指定されます。
ノート:
この例でのnode01
のように、データ・ストアを最初に構成するために使用するストレージ・ノードはいずれも変更できません。runadmin
が最初に接続するストレージ・ノードを慎重に計画します。
$KVHOST
を使用してrunadmin
が接続するストレージ・ノードのネットワーク名を表し、5000
をレジストリ・ポートとして使用します。
このストレージ・ノードの最も重要な側面の1つは、ストレージ・ノード・エージェント(SNA)を実行する必要があります。この時点で、すべてのストレージ・ノードでSNAが実行されている必要があります。いずれかがそうでない場合は、続行する前にOracle NoSQL Databaseのインストールの手順を完了してください。
管理目的でrunadmin
を起動して管理コマンドライン・インタフェース(CLI)を使用するには、次のコマンドを使用します。
ssh node01
> java -Xmx64m -Xms64m \
-jar $KVHOME/lib/kvstore.jar runadmin \
-host $KVHOST -port 5000 \
-security $KVROOT/security/client.security
このrunadmin
の例では、単一のホストおよびポート(-host node01 -port 5000
)を指定し、1つのストレージ・ノード・ホストで管理プロセスを実行できるようにします。管理プロセスにより、管理CLIコマンドを実行できます。複数のストレージ・ノードでCLIコマンドをサポートする場合は、–host <name> –port <value>
ではなく、runadmin
ユーティリティの–helper-hosts
フラグを使用して、2つ以上のストレージ・ノードおよびポートをリストします。たとえば、次のコマンドは、3つの異なるストレージ・ノードで管理プロセスを起動し、CLIコマンド(<host2>
、<host3>
および<host4>
)を処理できます。
ssh node01
> java -Xmx64m -Xms64m \
-jar $KVHOME/lib/kvstore.jar runadmin \
-helper-hosts <host2>:5000, <host3>:5000, <host4>:5000 \
-security $KVROOT/security/client.security
ノート:
runadmin
コマンドを使用して、別のストレージ・ノードからストレージ・ノードで実行されている管理ノードにアクセスするには、「ユーザーの作成とリモート・アクセスによるセキュリティの構成」のステップを完了する必要があります。
管理CLIを起動した後、そのhelp
コマンドを起動すると、すべてのCLIコマンドの説明を参照できます。
この項で説明する構成ステップをファイルに収集してから、-script
オプションを使用してスクリプトをCLIユーティリティに渡すことができます。詳細は、「データ・ストアを構成するスクリプトの作成」を参照してください。