「分析」サブタブを使用したサブスクリプション・レポートの設定
「分析」サブタブを使用して、サブスクリプション管理内でサブスクリプション・レポートに直接アクセスできます。 このサブタブには、次のページからアクセスできます。
-
サブスクリプション・ランディング・ページ
-
サブスクリプション詳細ページ
-
製品詳細ページ
「分析」サブタブはデフォルトで非表示ですが、ページ・コンポーザおよびアプリケーション・コンポーザを使用して使用可能にできます。
分析により、組織のビジネス操作に関する重要なインサイトがチームに提供されます。 サブスクリプション管理については、MRR、ステータス別サブスクリプション、TCVでのアクティブなサブスクリプションの数、収益別上位サブスクリプション製品などの様々な分析を取得できます。
サブスクリプション・ランディング・ページの「分析」サブタブの有効化
サブスクリプション・ランディング・ページの「分析」サブタブを有効化するステップは、次のとおりです。
-
設定ユーザーとしてアプリケーションにサインインします。
-
「構造」および「ページ・コンポーザ」ツールを有効にしたアクティブなサンドボックスで作業していることを確認します。
-
をクリックします。
-
「ナビゲーション構成」ページで、 を選択します。
-
編集ページ・エントリ: サブスクリプション管理ページで、「タブ」を選択します。
-
「名前」列で、「分析」を選択します。 「表示」列で、ドロップダウン・リストから「はい」を選択します。
ノート: 最大3つの「分析」タブを構成できます。 -
「サブスクリプション構成」作業領域に移動します。
-
サブスクリプション・ランディング・ページで、「分析」タブをクリックします。
-
をクリックします。
-
「選択」タブをクリックします。 ページの右側にペインが表示されます。
-
このペインを使用して、必要なトランザクションまたは分析ビジネス・レポートを「分析」タブに追加します。
-
会社のビジネス・プラクティスに従ってサンドボックスを公開します。
「サブスクリプション詳細」ページの「分析」サブタブの有効化
「サブスクリプション詳細」ページの「分析」サブタブを有効化するステップは、次のとおりです。
-
設定ユーザーとしてアプリケーションにサインインします。
-
「構造」および「ページ・コンポーザ」ツールを有効にしたアクティブなサンドボックスで作業していることを確認します。
-
をクリックします。
-
アプリケーション・コンポーザ・ページで、 を選択します。
-
「詳細ページ・レイアウト」セクションで、 をクリックします。
-
「新規レイアウト名」フィールドに名前を入力します。
-
「ソース・レイアウト」フィールドで、「標準レイアウト」を選択します。
-
「保存してクローズ」をクリックします。
-
-
「非表示、表示または順序変更サブタブ」アイコンをクリックします。
-
「サブタブの構成」ダイアログ・ボックスで、「使用可能なサブタブ」セクションから「選択されているサブタブ」セクションに「分析」を移動します。
ノート: 最大3つの「分析」タブを追加できます -
「OK」をクリックします。
-
-
「詳細レイアウト」ページで「完了」をクリックします。
-
レイアウトのレイアウト・ステータスが「アクティブ」に設定されていることを確認します。
-
「サブスクリプション構成」作業領域に移動します。
-
サブスクリプションを開き、「分析」タブをクリックします。
-
をクリックします。
-
「選択」タブをクリックします。 ページの右側にペインが表示されます。
-
このパネルを使用して、必要なトランザクションまたは分析ビジネス・レポートを「分析」タブに追加します。
-
会社のビジネス・プラクティスに従ってサンドボックスを公開します。
これらの手順に従い、 を選択することで、サブスクリプション製品詳細ページの「分析」サブタブを有効化できます。