V3年功起算日プロファイル・オプション
バージョン3 (V3)年功起算日の場合は、複数の年功起算日を構成できます。ただし、V1年功起算日の場合は、企業および雇用主の年功起算日のみが使用可能です。
2つのV3年功ルール(企業および雇用主)を識別するシナリオでは、これらのプロファイル・オプションを使用できます。プロファイル・オプションは、その他の製品、およびダウンストリームまたは外部アプリケーションが使用する、企業および雇用主の年功起算日とみなされるV3年功ルールを示します。たとえば、このマッピングは報酬製品で使用されます。
「設定および保守」作業領域の「管理者プロファイル値の管理」タスクを使用して、プロファイル・オプションを管理します。企業の要件を満たすように、必要に応じて次のV3年功起算日関連のプロファイル・オプションを構成できます。
プロファイル・オプション・コード |
プロファイル表示名 |
デフォルトのプロファイル値 |
説明 |
---|---|---|---|
ORA_PER_SENIORITY_DATE_AT_ENT |
企業における年功起算日を取り出すための年功起算日コード |
企業年功起算日 - 個人レベル - 移行 |
V3年功起算日の企業年功起算日としてマップする、このプロファイル・オプションの年功ルールを選択します。プロファイル・オプションの値を設定しない場合、報酬製品では、「企業年功起算日 - 個人レベル - 移行」年功ルール(V1年功起算日移行時に作成済)が使用されます。 |
ORA_PER_SENIORITY_DATE_AT_LE |
雇用主における年功起算日を取り出すための年功起算日コード |
雇用主年功起算日 - 雇用関係 |
V3年功起算日の雇用主年功起算日としてマップする、このプロファイル・オプションの年功ルールを選択します。プロファイル・オプションの値を設定しない場合、報酬製品では、「雇用主年功起算日 - 雇用関係レベル - 移行」年功ルール(V1年功起算日移行時に作成済)が使用されます。 |