売掛/未収金イベント区分の構成所有者税金オプションの設定方法

構成所有者およびアプリケーション・イベント区分の組合せに対して構成所有者税金オプションを設定します。構成所有者税金オプションを使用すると、特定のアプリケーション・イベント区分に属するトランザクションのデフォルト税金オプションを、構成所有者が更新できます。

売掛/未収金のトランザクション時に、構成所有者およびアプリケーション・イベント区分の税金オプション設定が、デフォルト設定のかわりに使用されます

デフォルト税金オプションの定義

次の表では、このアプリケーションおよびイベント区分の構成所有者税金オプション・レベルで使用可能なデフォルトおよび管理について説明します。

  • 売掛/未収金: クレジット・メモ

  • 売掛/未収金: デビット・メモ

  • 売掛/未収金: 請求書

特に注記がないかぎり、使用しているイベント区分に応じて、該当するチェック・ボックス・オプションが自動的に選択されます。デフォルト税金オプションでは、後で定義する設定オプションは移入されません。

オプション

説明

免税の許可

このアプリケーション、イベント区分および構成所有者に対する免税を許可します。

デフォルトでは、このオプションは選択されません。

制度決定セット

税金決定プロセスで、次を使用するかどうかを管理します。

  • 値がSTCCの標準税分類コードを使用する、移行済11iのアプローチ

  • TAXREGIMEの事前定義済ルールを使用して適用可能な税制を決定する、全体制度決定

  • ユーザー作成の制度決定ルール

税勘定の強制

トランザクション税金明細に関連付けられた税金勘定情報に基づいて税金計算が行われることを強制します。

税金適用の許可

この構成所有者、アプリケーションおよびイベント区分のトランザクション時に税金を自動計算します。

手動税金明細の入力の許可

このオプションは、税金の「手動税金明細の入力の許可」オプションとともに使用します。両方のオプションが選択されている場合は、トランザクション時に手動税金明細を入力できます。

手動税金明細の再計算の許可

トランザクション明細を更新すると、手動税金明細の税金が再計算されます

計算済税金明細の上書きの許可

税金の「トランザクション税金明細上書き」プロファイル・オプションおよび「計算済税金明細の上書きの許可」オプションと組み合せて、このオプションを使用します。すべてのオプションが選択されている場合は、税込オプションおよび税率の更新以外の、計算済税金明細を更新できます。トランザクション時に税込オプションおよび税率を更新するには、税率の追加オプションを選択します。

税込明細の上書きおよび入力の許可

「トランザクション税金明細上書き」プロファイル・オプション、構成所有者税金オプションの「計算済税金明細の上書きの許可」オプションおよび税率の「税込明細の上書きおよび入力の許可」オプションとともに、このオプションを使用すると、トランザクション時に税金明細の「税込」オプションを更新できます。

デフォルト税金課税基準

税金が課され、会計帳簿に計上され、税務当局に報告されるイベントを指定します。