オーケストレーション・プロセスの割当
オーケストレーション・プロセスを履行明細に割り当てる割当ルールを作成します。
数量に応じて異なる方法で販売オーダーを処理する必要があるとします。 これらのプロセスをすでに作成しているとします。
| 
                      オーケストレーション・プロセス名  | 
                  
                      説明  | 
               
|---|---|
| 
                      Process_Small_Orders  | 
                  
                      100未満の数量。 出荷を促進し、在庫への影響を測定しません。  | 
               
| 
                      Process_Medium_Orders  | 
                  
                      数量100から999。 定期的な出荷を使用し、倉庫ではなく販売業者の在庫のみへの影響を測定します。  | 
               
| 
                      Process_Large_Orders  | 
                  
                      1,000を超える数量の場合。 バルク運送費を使用します。 倉庫および流通業者の在庫への影響を測定し、顧客に電話してオーダーを出荷する前に確認します。  | 
               
作成する割当ルールを次に示します。
 設定の概要
- 
            
オーケストレーション・プロセスを作成してデプロイします。
 - 
            
割当ルールを作成します。
 - 
            
小さいオーダー条件を作成します。
 - 
            
中程度のオーダー条件を作成します。
 - 
            
大きいオーダー条件を作成します。
 
ビジネス・ルールの作成方法について学習します。 詳細は、「オーダー管理でのビジネス・ルールの使用の概要」を参照してください。
このトピックではサンプル値を使用します。 ビジネス要件によっては、別の値が必要になる場合があります。
オーケストレーション・プロセスの作成およびデプロイ
これらのオーケストレーション・プロセスをすでに作成してデプロイしているとします。
- 
               
Process_Small_Orders
 - 
               
Process_Medium_Orders
 - 
               
Process_Large_Orders
 
詳細は、「オーケストレーション・プロセスの設定」を参照してください。
割当ルールの作成
- 
               
「設定および保守」作業領域に移動してから、タスクに移動します。
- 
                     
オファリング: オーダー管理
 - 
                     
機能領域: オーダー
 - 
                     
タスク: 販売オーダーのプロセス割当ルールの管理
 
 - 
                     
 - 
               
「オーケストレーション・プロセス割当ルールの管理」ページで、「新規ルールの作成」をクリックし、値を設定します。
属性
値
名前
数量に従って割当
説明
数量に応じて異なるオーケストレーション・プロセスを割り当てます。
 
小規模オーダー条件の作成
- 
               
If文を作成します。
- 
                     
「新規条件」をクリックします。
 - 
                     
「条件の作成」ダイアログで、
orderedと入力し、しばらく待ってから「オーダー数量(オーダー履行明細)」をクリックします。オーダー履行明細は、属性がオーダー履行明細にあることを示します。
 - 
                     
演算子を
less than ( < )に設定します。 - 
                     
100と入力し、OKをクリックします。 
 - 
                     
 - 
               
Do文を作成します。
- 
                     
「Then」>「Do」>「New Action」をクリックします。
 - 
                     
「作成処理中」ダイアログで、
processと入力し、しばらく待ってから「プロセス名(オーダー履行明細)」をクリックします。Order Fulfill Lineというフレーズは、設定したオーケストレーション・プロセスがオーダー履行明細を処理することを示します。 
 - 
                     
 - 
               
オーケストレーション・プロセスを検索します。
- 
                     
「検索」>「拡張」をクリックします。
 - 
                     
Process Name(プロセス名)をContains(次を含む)に設定します。
 - 
                     
Process_Small_Ordersと入力します。検索では大文字と小文字が区別されます。
 - 
                     
「検索」をクリックします。
ノート:オーケストレーション・プロセスをデプロイしなかった場合、検索では見つかりません。
 - 
                     
検索結果で「行」をクリックします。
 - 
                     
「OK」をクリックします。
 - 
                     
「処理の作成」ダイアログで、OKをクリックします。
 
 - 
                     
 
中順序条件の作成
小さいオーダー条件を作成したときと同じステップを実行しますが、これらの違いはあります。
- 
               
Else > Ifをクリックします。
 - 
               
If文に、
1000と入力します。 - 
               
Do文で、プロセス名をProcess_Medium_Ordersに設定します。
 
大口オーダー条件の作成
中程度のオーダー条件を作成したときと同じステップを実行しますが、これらの違いはあります。
- 
               
Else > Doをクリックします。
 - 
               
If文を作成しないでください。
 - 
               
Do文で、プロセス名をProcess_Medium_Ordersに設定します。
 
ルールをアクティブ化して公開してください。