機械翻訳について

作業定義の作成方法

「作業定義」作業領域の「作業定義の管理」ページを使用して、作業定義を作成できます。 作業定義は、作業定義の新規作成、または既存の作業定義からのコピーという2つの方法で作成できます。 選択した作業方法に基づいて、ショップ型作業定義またはプロセス作業定義を作成できます。

ショップ型作業定義は次のように作成できます。

  1. ショップ型作業定義のヘッダー詳細を入力します。

  2. 工程を作成します。

  3. 品目を工程に割り当てます。

  4. リソースを工程に割り当てます。

プロセス作業定義を作成する方法は次のとおりです。

  1. プロセス作業定義のヘッダー詳細を入力します。

  2. 工程を作成します。

  3. 工程に出力を割り当てます。

  4. 品目を工程に割り当てます。

  5. リソースを工程に割り当てます。

ショップ型作業定義のヘッダー詳細の入力

「作業定義の管理」ページで、「追加」アイコンをクリックするか、「処理」メニューから「追加」を選択します。 これにより、「作業定義の作成」ダイアログ・ボックスが開きます。 オプションを「新規作業定義」として保持します。

作業定義ヘッダーの関連フィールドとその説明の一覧を次に示します。

フィールド

摘要

作業方法

組織がプロセス製造に対して使用可能になっている場合、「プロセス製造」と「ショップ型製造」の両方の作業方法が使用可能になります。「作業方法」ドロップダウン・リストの値は、工場パラメータの「デフォルト作業方法」で指定されているものからデフォルト設定されます。 組織がプロセス製造に対して使用可能になっていない場合は、作業方法「ショップ型製造」のみ使用できます。

「製品」セクション:

製品領域。

品目

作業定義の作成対象となる製品。

摘要

品目の摘要。 品目摘要は、品目を入力すると自動的に移入されます。

構成名

これはオプションのフィールドです。 品目にプライマリ品目構成がある場合、その品目構成は参照されます。 品目構成を入力しないと、品目構成が「作業定義詳細の編集」ページに表示されません。

構成品目タイプ

値は、品目構成を入力すると自動的に移入されます。 品目構成タイプは、標準品目の場合は「標準」で、オーダー組立モデル品目の場合は「モデル」です。

ロットの事前割当

製品がロット管理またはロットおよびシリアル管理されている場合は、作業定義のロットの事前割当を使用可能にできます。

ノート: ロットの事前割当属性は、標準作業定義および変換作業定義にのみ適用され、再加工作業定義には適用されません。

シリアル追跡

品目のシリアル生成が事前設定シリアル番号として設定されている場合、シリアル追跡作業定義を作成できます。

完了保管場所

値は工場パラメータから導出され、上書きできます。

完了保管棚

値は工場パラメータから導出され、上書きできます。

最小転送数量 作業オーダーの重複および順次工程をスケジュールするために、品目に対して最小転送数量が定義されています。 作業オーダーの前の工程で最小転送数量が完了すると、次の工程または作業オーダーを開始できます。

ファイルベース・データ・インポート(FBDI)、Application Development Frameworkデスクトップ統合スプレッドシート(ADFdi)を使用して、RESTサービスを使用して作業定義を作成するときに、最小転送数量を指定できます。

ノート: 標準工程の最小転送数量は定義できません。
ノート: 最小転送数量は作業定義バージョン固有ではありません。すべてのバージョンに適用されます。

「作業定義」セクション

作業定義領域。

名前

品目の既存の作業定義で使用されていない作業定義名を選択します。 作業定義名は、事前定義済であるか、または作業定義を作成する前に定義されます。

タイプ

選択した作業定義名に基づいて、作業定義タイプが表示されます。

ノート: 作業定義タイプが「変換」の場合は、「変換元品目」を指定する必要があります。 これは作業定義品目に変換される品目です。

バージョン

値は1に設定され、上書きできます。

開始日

値はアプリケーション日付に設定され、上書きできます。

生産優先度

品目の最初の作業定義の生産優先度値(「プランニングに使用」チェック・ボックスが選択されている作業定義名を使用する)には1が強制されます。 同じ品目の後続の作業定義の値は、順次導出されます。

原価計算優先度

これはオプションのフィールドです。 値を原価計算プランニング・シナリオで使用して、原価の積上時に使用する作業定義を決定します。

原価計算バッチ出力サイズ

これはオプションのフィールドです。 この値は、標準原価の計算のための想定バッチ・サイズです。 ショップ型製造の場合、作業定義品目に定義されていれば、「標準ロット・サイズ」からデフォルト設定されます。 そうでない場合、原価計算では値は1とみなされます。

添付

作業定義の、ファイル、テキストまたはURLのタイプの添付。 添付は、作業オーダー・ヘッダーに自動的に継承されます。

企業が必要なSOAPサービスであるERPオブジェクト添付サービスを実装している場合、作業定義ヘッダーおよび工程の添付の一括アップロードを実行できます。 このSOAPサービスの詳細は、『Oracle Supply Chain Management Cloud製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装』ガイドの「SOAPサービスを使用した作業定義および作業定義工程の添付のアップロード方法」の章を参照してください。

プロセス作業定義のヘッダー詳細の入力

「作業定義の管理」ページで、「追加」アイコンをクリックするか、「処理」メニューから「追加」を選択します。 これにより、「作業定義の作成」ダイアログ・ボックスが開きます。 オプションを「新規作業定義」として保持します。

フィールド

摘要

作業方法

組織でプロセス製造が使用可能になっている場合、プロセス製造とショップ型製造の両方の作業方法を使用できます。 「作業方法」ドロップダウン・リストの値は、工場パラメータの「デフォルト作業方法」で指定されている値からデフォルト設定されます。 組織がプロセス製造に対して使用可能になっていない場合は、作業方法「ショップ型製造」のみ使用できます。

「プロセス」セクション

プロセス作業方法領域。

名前

プロセス作業定義の一意の識別子。 名前は、製造工場内で一意である必要があります。

プライマリ出力

生産することを意図した製品。

摘要

プライマリ出力の説明。 プライマリ出力を入力すると、自動的に移入されます。

構成名 これはオプションのフィールドです。 品目にプライマリ品目構成がある場合、プライマリがデフォルト設定されます。 構成名を入力しない場合、品目構成は編集「作業定義詳細」ページに表示されません。
構成品目タイプ 値は、構成名を入力すると自動的に移入されます。 構成品目タイプは、標準品目の場合はStandardです。

ロットの事前割当

プライマリ出力がロット管理されている場合のみ、プロセス作業定義でロットの事前割当を使用可能にできます。 この属性を使用すると、ロット番号を製品および副産物に事前割当できます。

バッチ数量

バッチのサイズ設定およびスケーリングに使用される生産バッチの数量。ここでは、すべての入力数量と出力数量がバッチ数量で定義されます。

単位

バッチ数量の単位。 プライマリ出力品目のプライマリ単位にデフォルト設定されます。

「作業定義」セクション

作業定義領域。

名前

品目の既存の作業定義で使用されていない作業定義名を選択します。 作業定義名は、事前定義済であるか、または作業定義を作成する前に定義されます。

タイプ

選択した作業定義名に基づいて、作業定義タイプが表示されます。

バージョン

値は1に設定され、上書きできます。

開始日

値はアプリケーション日付に設定され、上書きできます。

生産優先度

品目の最初の作業定義の生産優先度の値(「プランニングに使用」チェック・ボックスが選択されている作業定義名を使用する)には1が強制されます。 同じ品目の後続の作業定義の値は、順次導出されます。

原価計算優先度

これはオプションのフィールドです。 値を原価計算プランニング・シナリオで使用して、原価の積上時に使用する作業定義を決定します。

原価計算バッチ出力サイズ

これはオプションのフィールドです。 この値は、標準原価の計算のための想定バッチ・サイズです。 プロセス製造では、バッチ数量からデフォルト設定されます。 定義されていない場合、原価計算では値は1とみなされます。

最小転送数量 作業オーダーの重複および順次工程をスケジュールするために、品目に対して最小転送数量が定義されています。 作業オーダーの前の工程で最小転送数量が完了すると、次の工程または作業オーダーを開始できます。

ファイルベース・データ・インポート(FBDI)、Application Development Frameworkデスクトップ統合スプレッドシート(ADFdi)を使用して、RESTサービスを使用して作業定義を作成するときに、最小転送数量を指定できます。

ノート: 標準工程の最小転送数量は定義できません。
ノート: 最小転送数量は作業定義バージョン固有ではありません。すべてのバージョンに適用されます。

添付

作業定義の、ファイル、テキストまたはURLのタイプの添付。 添付は、作業オーダー・ヘッダーに自動的に継承されます。

企業が必要なSOAPサービスであるERPオブジェクト添付サービスを実装している場合、作業定義ヘッダーおよび工程の添付の一括アップロードを実行できます。 このSOAPサービスの詳細は、『Oracle Supply Chain Management Cloud製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装』ガイドの「SOAPサービスを使用した作業定義および作業定義工程の添付のアップロード方法」の章を参照してください。

工程の作成

作業定義ヘッダーの詳細を指定後、「次」をクリックして、作業定義工程を作成します。

作業定義工程を作成するには、次の3つの方法があります。

  • 標準工程を参照する: 標準工程を参照するには、標準工程のコードを選択し、「参照」チェック・ボックスを選択されたままにします。 この場合、どの属性も編集できません。

    ノート: 標準工程を参照する場合、作業定義で標準工程に割り当てられているリソースは編集できません。 また、参照によって、標準工程に対する今後の変更が作業定義工程に確実に反映されます。
  • 標準工程をコピーする: 標準工程をコピーするには、標準工程のコードを選択し、「参照」チェック・ボックスの選択を解除します。 属性は編集および更新が可能です。 標準工程への参照を削除すると、再び参照することはできなくなります。

    ノート: 標準工程への参照を削除するときは、作業定義で標準工程に割り当てられているリソースを追加または削除できます。 標準工程に対する今後の変更は、作業定義工程に反映されません。
  • 工程を手動で入力する: 工程を作成するには、名前とワーク・センターを手動で入力し、原価計上ポイント工程であるか自動処理工程であるかを指定します。 摘要を入力し、添付を追加するには、工程行を展開します。

工程関連フィールドを次に示します。

フィールド

摘要

連番

値は、「開始工程連番」および「工程連番増分」の各工場パラメータから導出されます。 値は上書きできますが、一意である必要があります。

標準工程コード

標準工程の参照またはコピーを選択した場合の標準工程のコード。

参照される標準工程

標準工程定義が作業定義工程で参照されることを示します。 標準工程に対する今後の変更は、作業定義工程に反映されます。 「参照」チェック・ボックスの選択を解除すると、再度選択することはできません。

工程タイプ

工程を社内で行うか、サプライヤに外注するかを示します。

名前

工程の名前。

摘要

工程の摘要。

ワーク・センター

工程に関連付けられたワーク・センター。

ワーク・センター非アクティブ日

工程に関連付けられたワーク・センターの非アクティブ日。

開始日

工程の開始日で、作業定義バージョンの開始日に揃えられます。

終了日

工程の終了日で、最初はNULLになっています。

原価計上ポイント

工程完了が明示的にレポートされる必要があることを示します。 作業定義の最後の工程は、原価計上ポイント工程である必要があります。 「原価計上ポイント」と「自動処理」の各属性は相互排他的です。

自動処理

工程が自動的に完了することを示し、次の原価計上ポイント工程が完了すると、プル・コンポーネントはバックフラッシュされ、リソースは自動的に賦課されます。 「原価計上ポイント」と「自動処理」の各属性は相互排他的です。

シリアル管理

工程がシリアル管理開始工程であることを示します。 作業定義品目がシリアル追跡として設定されている場合にのみ選択できます。 シリアル管理は、ショップ型作業定義にのみ適用できます。

ノート: 現在、ショップ型製造のみでサポートされています。
再順序付けの許可 作業実行中に工程を再順序付けできることを示します。 考慮するルールは次のとおりです。
  • 再順序付け可能工程として定義できるのは、原価計上ポイント工程のみです。
  • 再順序付け可能工程を作業定義の最初の工程と最後の工程にすることはできません。
  • 再順序付け可能工程はシリアル管理開始工程にできません。
  • 一連の再順序付け可能工程の前後に原価計上ポイント工程があることが必要です。 つまり、自動処理またはオプションの工程は、再順序付け可能工程の前後に定義できません。
  • 1つの作業定義内で再順序付け可能工程の複数のセットを定義し、特定のセット内で任意の数の再順序付け可能工程を定義できます。
ノート: ADFdiを使用して再順序付け可能工程を作成、更新または削除したり、再順序付け可能工程を含む作業定義を検索することはできません。

リード・タイム率

作業定義のすべての工程を考慮して製造リード・タイムのパーセントとして示される、指定された工程のオフセット。 これらのリード・タイム率の値は、累積リード・タイムの計算の入力として使用されます。

添付

作業定義工程の、ファイル、テキストまたはURLのタイプの添付。 添付は、作業オーダー工程に自動的に継承されます。

企業が必要なSOAPサービスであるERPオブジェクト添付サービスを実装している場合、作業定義ヘッダーおよび工程の添付の一括アップロードを実行できます。 このSOAPサービスの詳細は、『Oracle Supply Chain Management Cloud製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装』ガイドの「SOAPサービスを使用した作業定義および作業定義工程の添付のアップロード方法」の章を参照してください。

追加の手動資材出庫

オペレータがプッシュ供給タイプの作業オーダーに定義されていない追加資材を手動で発行できるか、作業オーダーに指定された数量より大きい数量を手動で出庫できるかを指定します。 有効な値は、「許可」および「許可しない」です。

少ない出荷での完了

プッシュ供給タイプの資材が出庫されていない場合、オペレータが工程完了をレポートできるかどうかを指定します。 使用可能な値は、「許可」、「警告ありで許可」および「許可しない」です。

オープン例外のある完了

オープン例外がある場合にオペレータが工程完了をレポートできるかどうかを指定します。 使用可能な値は、「許可」、「警告ありで許可」および「許可しない」です。

サプライヤ工程詳細

サプライヤ工程の定義特性は、常に原価計上ポイント工程であることで、リソースを持つことはできません。 ユーザーは1つ以上のサプライヤ工程を定義でき、それらは連続したものにできます。 サプライヤ工程は、作業定義の最終工程シーケンスとすることができます。 サプライヤ工程は、作業定義で再順序付け可能工程として定義できません。

オーダー組立モデル作業定義では、サプライヤ工程を、必須工程またはオプション依存工程として定義できます。 必須工程として定義した場合、サプライヤ工程は、常に最終構成品目の作業定義と作業オーダーに含まれることになります。 オプション依存工程として定義した場合、サプライヤ工程は、その工程に関連付けられたオプションをユーザーが選択した場合に、最終構成品目の作業定義と作業オーダーに含まれることになります。 これは、社内工程と同じ処理です。

サプライヤ工程関連フィールドを次に示します。

フィールド

摘要

外注加工品目

外注加工の組立品に対して行われる付加価値サービスを表す品目。 この品目は「製品情報管理」作業領域で定義します。 ショップ型製造の場合、外注加工品目のプライマリ単位は、作業定義品目のプライマリ単位と同じにする必要があります。 プロセス製造の場合、外注加工品目のプライマリ単位は、バッチ数量の単位と同じである必要があります。

完成品品目が二重単位品目の場合、つまり「トラッキング単位」がプライマリおよびセカンダリに設定されている場合は、外注加工品目も二重単位品目として定義する必要があります。

ノート: 外注加工用の品目の設定の詳細は、『Oracle Supply Chain Management Cloud製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装』ガイドの「外注加工の実施」の章を参照してください。

品目摘要

外注加工品目の摘要。

サプライヤ

購買依頼の作成に使用する推奨サプライヤ。 このサプライヤは、製品を製造するための特殊な製造サービスを提供する外部業者です。 前工程もサプライヤ工程だった場合、このフィールドは必須です。

サプライヤ・サイト

推奨サプライヤ・サイト。 前工程もサプライヤ工程だった場合、このフィールドは必須です。

出荷の生成

これは、外注加工品目の出荷文書を印刷するために、出荷を作成する必要があるかどうかを示すために使用します。 デフォルト値は、外注加工品目の「出荷可能」属性に基づいて決定されます。 前工程がサプライヤ工程の場合、またはサプライヤ工程がシーケンスの最初の工程である場合、この選択は解除されます。

ノート:「出荷の生成」チェック・ボックスを選択した場合、サプライヤ工程の前工程で製品が完成したというレポートがあると、Manufacturingではサプライ・チェーン・オーケストレーションに要求を送り、製品をサプライヤへ出荷するための出荷明細を作成します。 サプライ・チェーン・オーケストレーションは、Manufaturingが送った要求に基づいて供給オーダー明細を作成し、オーケストレーションによりShippingで出荷明細を自動作成します。

リード・タイム単位

サプライヤ工程のリード・タイムの単位。

固定リード・タイム

工程の固定リード・タイムで、オーダー数量とは無関係です。

変動リード・タイム

工程の可変リード・タイムで、オーダー数量に依存します。

工程への出力の割当

工程を作成した後、「保存して編集」をクリックします。 「作業定義詳細の編集」ページが開きます。 工程が作業定義リージョンに表示されます。 プロセス作業定義を作成している場合は、プライマリ出力品目カードが表示される場所に、「出力」垂直タブが表示されます。 プライマリ出力を工程に割り当てた後、プライマリ出力品目カードにチェック・マークが表示されます。 有効なプロセス作業定義を使用するには、プライマリ出力を工程に割り当てる必要があります。

1つの工程に複数の出力を割り当てることができます。 工程に出力を割り当てるには、「出力」垂直タブで品目の検索を実行します。 検索した出力の品目カードが検索結果に表示されます。 ドラッグ・アンド・ドロップするか、「割当」処理を右クリックして、工程に出力を割り当てることができます。 「工程出力の割当」ダイアログ・ボックスが開き、出力属性を入力して「OK」ボタンをクリックできます。

作業定義で再順序付け可能工程に出力を割り当てることはできません。

工程への品目の割当

工程を作成した後、「保存して編集」をクリックします。 「作業定義詳細の編集」ページが開きます。 工程が作業定義リージョンに表示されます。 品目構成は「品目構成」垂直タブに表示されます。 コンポーネントに対する件数バッジが表示され、合計数量から割り当てられた数量を示します。

品目構成コンポーネントを工程に割り当てるには、次の複数の方法があります。

  • ドラッグ・アンド・ドロップ: 品目構成コンポーネントをコンポーネントが必要な工程にドラッグ・アンド・ドロップできます。 コンポーネントのすべての数量が割り当てられます。 正常に割当されると、そのコンポーネントは操作の下の作業定義リージョンに表示されます。 コンポーネントを割り当てると、品目構成リージョンのコンポーネントに対してチェック・マークが表示されます。 ショップ型製造では、作業定義で割り当てられた数量が品目構成コンポーネント数量と等しいことを示します。 プロセス製造では、工程品目数量が品目構成コンポーネント数量より小さいか等しいか、または大きいかに関係なく、構成部品が作業定義に割り当てられていることを示します。

  • 右クリックによる「割当」処理: 品目構成コンポーネントを右クリックして、「処理」メニューから「割当」を選択できます。 「工程品目の割当」ダイアログ・ボックスが開きます。 工程品目の属性を必要に応じて編集でき、その後、「OK」ボタンをクリックします。

  • 品目構成コンポーネントの複数選択: 「品目構成」垂直タブの「収集」アイコンをクリックできます。 「未収集」アイコンが品目構成コンポーネントに対して表示されます。 「収集済品目」アイコンに対する件数で示されているように、コンポーネントが収集されるようになります。 割り当てる必要があるその他のコンポーネントを選択します。 これを行うには、「収集済品目」を、それが必要な工程にドラッグ・アンド・ドロップするか、または「収集済品目」を右クリックし、「処理」メニューから「割当」を選択します。 「工程品目の割当」ダイアログ・ボックスが開きます。 工程品目の属性を必要に応じて編集でき、その後、「OK」ボタンをクリックします。

アドホック品目を工程に割り当てるには、「品目」垂直タブをクリックします。 品目の検索を実行します。 次に、検索結果から、品目カードを工程にドラッグ・アンド・ドロップするか、品目を右クリックして「処理」メニューから「割当」を選択します。

ノート: 「品目」垂直タブは、作業定義の品目構成コンポーネントの上書き権限を持っていない場合は表示されません。

工程へのリソースの割当

リソース・ツリー階層は「リソース」垂直タブに表示されます。 ワーク・センター、およびワーク・センターで使用可能なリソースが表示されます。

リソースを工程に割り当てるには、次の複数の方法があります。

  • ドラッグ・アンド・ドロップ: リソースをそのリソースが必要な工程にドラッグ・アンド・ドロップできます。 「工程リソースの割当」ダイアログ・ボックスが開きます。 工程リソースの属性を必要に応じて編集でき、その後、「OK」ボタンをクリックします。 割当が正常に完了すると、そのリソースは、工程に対する作業定義リージョンに表示されます。

  • 右クリックによる「割当」処理: リソースを右クリックして、「処理」メニューから「割当」を選択できます。 「工程リソースの割当」ダイアログ・ボックスが開きます。 工程リソースの属性を必要に応じて編集でき、その後、「OK」ボタンをクリックします。

  • リソースの複数選択: 「リソース」垂直タブの「収集」をクリックできます。 「未収集」アイコンがリソースに対して表示されます。 「未収集」アイコンをクリックしてリソースを選択すると、アイコンがアクティブになります。 「収集済品目」アイコンに対する件数で示されているように、リソースが収集されるようになります。 割り当てる必要があるその他のリソースを選択します。 バスケット・アイコンを、それが必要な工程にドラッグ・アンド・ドロップします。 または、バスケット・アイコンを右クリックし、「処理」メニューから「割当」を選択します。 「工程リソースの割当」ダイアログ・ボックスが開きます。 工程リソースの属性を必要に応じて編集でき、その後、「OK」ボタンをクリックします。

既存のショップ型作業定義のコピー

「作業定義の管理」ページで、「追加」アイコンをクリックするか、「処理」メニューから「追加」を選択します。 「作業定義の作成」ダイアログ・ボックスが開きます。 「既存の作業定義」オプションを選択します。 「既存の作業定義」リージョンと「新規作業定義」リージョンを含む「作業定義の作成」ダイアログ・ボックスが開きます。 「作業方法」として「ショップ型製造」を選択します。 既存の作業定義の「品目」および「作業定義名」を入力します。 新規作業定義の「品目」、「構成名」および「作業定義名」を入力します。

既存のショップ型作業定義から新規ショップ型作業定義を作成するルールは次のとおりです。

  • 工程および工程リソースがコピーされます。

  • 品目および構成名が同じ場合は、工程品目がコピーされます。

  • 品目が新規作業定義で変更されている場合、工程品目はコピーされません。

  • 品目が同じであるが、構成名が新規作業定義で変更されている場合、工程品目はコピーされません。

  • 既存作業定義に対して選択された作業定義タイプに基づき、新しい作業定義には同じタイプの作業定義名だけを選択することができます。

既存のプロセス作業定義のコピー

「作業定義の管理」ページで、「追加」アイコンをクリックするか、「処理」メニューから「追加」を選択します。 「作業定義の作成」ダイアログ・ボックスが開きます。 「既存の作業定義」オプションを選択します。 「既存の作業定義」リージョンと「新規作業定義」リージョンを含む「作業定義の作成」ダイアログ・ボックスが開きます。 「作業方法」として「プロセス製造」を選択します。 既存の作業定義の「プロセス名」を入力します。 新規作業定義の「プロセス名」、「プライマリ出力」、「バッチ数量」、「単位」および「作業定義名」を入力します。 既存の作業定義から新しい作業定義に工程品目および工程出力をコピーするかどうかを決定します。

既存のプロセス作業定義から新規のプロセス作業定義を作成するためのルールは次のとおりです。

  • 工程および工程リソースがコピーされます。
  • プライマリ出力と構造名が同じ場合は、操作品目がコピーされます。 品目のコピーの選択は解除できません。
  • プライマリ出力が同じで、構造名が異なる場合、操作品目はコピーされません。 品目のコピーは選択できません。
  • プライマリ出力が異なる場合は、構成名が同じか異なるかにかかわらず、操作品目はコピーされません。 品目のコピーは選択できません。
  • プライマリ出力が同じで、構成名が指定されていない場合、品目のコピーが選択されていると、工程品目がコピーされます。
  • プライマリ出力が異なる場合で、構成名が指定されていない場合は、品目のコピーが選択されていると、工程品目がコピーされます。
  • 「出力のコピー」が選択されている場合、工程出力がコピーされます
  • 既存の作業定義のプライマリ出力が新しい作業定義のプライマリ出力と同じ場合は、プライマリ出力品目とプライマリ出力インジケータがコピーされます。
  • 既存の作業定義のプライマリ出力が新規作業定義のプライマリ出力と異なる場合、プライマリ出力品目はコピーされますが、プライマリ出力インジケータはコピーされません。 新しい作業定義のプライマリ出力を明示的に割り当てる必要があります。