内容
1 はじめに
- Oracle ERP Cloudの保護: 概要
- ERPセキュリティ実装の概要
- ビジュアライゼーション・グラフの表示オプション
- ロール・タイプ
- ロールの継承
- セキュリティの視覚化
- 職務ロール・コンポーネント
- 集計権限
- Oracle Applications Cloudのセキュリティを構成するためのガイドライン
2 セキュリティ・コンソール
- セキュリティ・コンソールの概要
- セキュリティ・コンソールの構成
- 最新のLDAP変更の取得
- ビジュアライゼーション表の表示オプション
- ビジュアライゼーションの生成
- セキュリティ・コンソールのナビゲータ・メニューのシミュレート
- データ・リソースのアナリティクス
- セキュリティ・コンソールの使用に関するFAQ
3 アプリケーション・セキュリティの設定
- アプリケーション・セキュリティ設定タスクの概要
- ユーザー名書式
- パスワード・ポリシー
- ロール・プリファレンス
- ユーザー・カテゴリ
- ユーザー・カテゴリへのユーザーの追加
- ユーザー名とパスワード通知
- 処理待ち就業者の通知を有効にするにはどうすればよいですか。
- パスワードを忘れた場合のEメール通知にユーザー名が表示されないのはなぜですか。
- ユーザー名を忘れた場合のEメール通知にユーザー名が表示されないのはなぜですか。
- 通知テンプレートの作成
- 「ユーザーおよびロールのインポートのアプリケーション・セキュリティ・データ」プロセスのスケジュール
- 「ユーザー・ログイン履歴のインポート」プロセスのスケジュール
- 「待ち状態のLDAP要求の送信」プロセスを実行する理由
- 「待ち状態のLDAP要求の送信」プロセスのスケジュール
- 最新のLDAP変更の取得
4 Microsoft Active Directory用のブリッジ
- Microsoft Active Directoryのブリッジの概要
- Active Directory同期化
- ユーザー・アカウント属性マッピング
- Microsoft Active Directoryブリッジの設定
- Microsoft Active Directoryのブリッジの操作に関するFAQ
5 ERPセルフサービス・ロールの理解
- 開始する前に
- HCM抽象ロール
- ERPセルフサービス・ロール
- エンタープライズ・リソース・プランニング・セルフ・サービス・ユーザー
- エンタープライズ・リソース・プランニング承認職務
- セルフサービス・レポート職務
- ERPセルフサービス・ロールに関するFAQ
6 HCMデータへの基本アクセスの有効化
7 実装ユーザー
- 実装ユーザー
- ERP実装ユーザーの概要
- ユーザー・アカウント
- ユーザー・アカウント詳細
- 実装ユーザーのユーザー・アカウントの作成
- 実装ユーザーに対するロールの割当
- 実装ユーザー・アカウントの削除
- ユーザーおよびロール情報の同期
- クラウド・サービス管理者サインインの詳細のリセット
8 アプリケーション・ユーザーに対する準備
- 開始する前に
- アプリケーション・ユーザーに対する準備
- ユーザーおよびロール・プロビジョニングの設定オプション
- 「ユーザー・アカウント作成」オプション
- 「ユーザー・アカウント・ロール・プロビジョニング」オプション
- 「ユーザー・アカウント保守」オプション
- 「退職済就業者のユーザー・アカウント作成」オプション
- ユーザーおよびロール・プロビジョニング・オプション設定
- ユーザーへのセルフサービス・ロールの自動プロビジョニング
- アプリケーション・ユーザーに対する準備のFAQ
9 アプリケーション・ユーザー管理
- 開始する前に
- ユーザー
- ユーザー・アカウント
- アプリケーション・ユーザーの作成と管理に関するFAQ
10 ロール・プロビジョニング
- ロール・マッピング
- ロール・マッピングの作成
- ロールのプロビジョニングとプロビジョニング解除
- 自動プロビジョニング
- ワークフロー管理者にアクセス権を付与するロール
- アプリケーション・ユーザーへのロールおよびデータのプロビジョニングに関するFAQ
11 データ割当
- データ・アクセス
- ユーザーへのデータ・アクセス権の割当
- 自動データ・プロビジョニング
- データ・プロビジョニング・ルールの作成
- 自動データのプロビジョニングとプロビジョニング解除
- 非任意アクセスに対する高度な暗黙的データ・セキュリティの構成
- アプリケーション・ユーザーへのデータ・アクセスの割当てに関するFAQ
12 アプリケーション・ユーザーとロールに関するレポート
- ユーザー詳細システム抽出レポートの実行
- ユーザー詳細システム抽出レポートのパラメータ
- ユーザー詳細システム抽出レポート
- 個人ユーザー情報レポート
- ユーザー履歴レポート
- セキュリティ・ダッシュボードを使用したロール情報の表示
- LDAP要求情報レポート
- 非アクティブ・ユーザー・レポート
- ユーザーおよびロールのアクセス監査レポート
- ユーザー・ロール・メンバーシップ・レポート
- ユーザーおよびロールのアクセス監査レポート
- ユーザー・パスワード変更監査レポート
- ロックされたユーザーの表示およびロック解除
- アプリケーション・ユーザーとロールに関するレポートのFAQ
13 事業所ベースのアクセス
- 事業所ベースのアクセスの概要
- 事業所ベースのアクセスの仕組み
- 事業所ベースのアクセスの有効化および無効化
- 事業所ベースのアクセスに関するFAQ
14 シングル・サインオン
- シングル・サインオンの構成
- シングル・サインオン(SSO)・サービス・プロバイダとしてのOracle Applications Cloud
- シングル・サインオンのFAQ
- サービス・プロバイダにユーザー・パスワードは保存されますか。
- アイデンティティ・プロバイダを有効化せずに設定できますか。
- 自分のユーザーが自社の資格証明を使用してサインインできるようにするにはどのようにするのですか。
- アイデンティティ・プロバイダが提供する証明書の有効期間を延長するにはどうすればよいですか。
- アイデンティティ・プロバイダは更新された証明書をサービス・プロバイダからどのように取得しますか。
- アプリケーションにサインインしていないときにシングル・サインオンを無効にするにはどうすればよいですか。
- シングル・サインオン機能にはどのようなイベントおよび通知が関連付けられていますか。
- アイデンティティ・プロバイダ・メタデータを再インポートするにはどうすればよいですか。
- アプリケーションからロックアウトされているときにシングル・サインオンを無効にするにはどうすればよいですか。
15 API認証
- JWTカスタム要求を使用したアウトバウンドAPI認証の構成
- 3つのレッグOAuth認可プロトコルを使用したアウトバウンドAPI認証の構成
- インバウンド認証の構成
- 公開証明書に推奨される形式はありますか。
16 セキュリティ設定データのエクスポートおよびインポート
- セキュリティ・コンソール・データのエクスポートおよびインポート
- カスタム・ロールのエクスポートおよびインポート
- カスタム・ロールのエクスポートおよびインポート
- ERPセキュリティ設定のエクスポートおよびインポート
17 セキュリティ構成
- データ・セキュリティ・ポリシー
- セキュリティの構成に関するFAQ
18 ロールおよびロール割当
19 セキュリティ・コンソールを使用したロール構成
- カスタム・ロール
20 証明書およびキー
21 Oracle Financialsのセキュリティ
- 国固有の機能のセキュリティ
- 一般会計
- 買掛管理
- 補助元帳会計
- 資金管理
- 資産
- 支払
- ビジネス・インテリジェンス
22 Oracle Project Managementのセキュリティ
- プロジェクト管理セキュリティの概要
- プロジェクトのカスタム・ロールの作成
- プロジェクト実行管理
- プロジェクト財務管理
- プロジェクト管理作業領域セキュリティ
- 非チーム・メンバーの拡張表示プロジェクト・プラン・アクセス
- ビジネス・インテリジェンス
23 Oracle Procurementのセキュリティ
- Oracle Fusion Cloud Procurementのセキュリティの概要
- 調達依頼者
- 調達エージェント
- 仕入先ユーザー
- サプライヤ管理
- ビジネス・インテリジェンス