コースを作成する基本プロセスを次に示します。レポート用にコースを保存するには、コースの作成後に終了日を設定できますが、削除することはできません。
-
ページで、「コース」をクリックします。
-
「コース」ページで、「作成」をクリックします。
-
「コースの作成」ページで、必須および関連するオプションの一般情報を入力します。学習者は、学習カタログおよび登録済コースのコース詳細を表示するときに、このすべての一般情報を表示できます。
コースを作成すると、読取り専用コース番号が自動的に生成されます。HCMデータ・ローダーを使用してコースをアップロードする際、独自の番号を指定できます。
-
オプションで、コースのすべての講義がデフォルト設定として継承するデフォルトの講義属性を構成します。構成できるデフォルト属性には、トレーニング・インストラクタまたはサプライヤ、価格設定、支払およびキャパシティ・レートの設定が含まれます。関連する講義を構成する際、これらのコース・レベルのデフォルトを上書きできます。
-
オプションで、コースを1つ以上の学習コミュニティにリンクします。
-
オプションで、初期割当ステータスや有効期間など、デフォルトの学習割当ルールを設定します。学習管理者が必要な学習割当を作成するときに、これらのデフォルトが表示され、これを上書きできます。
次の作業
- コース詳細ページからさらにコース・オプションを構成します。
- 講義を追加します。
- 必要に応じて、前提条件、関連および結果のスキルおよび資格を追加します。