実地棚卸の概要
実地棚卸機能を使用して、資産台帳内の資産が物理的に存在し、かつビジネスで使用中であることを確認します。
会社の各資産の存在、事業所、従業員の割当ておよびユニット数を記録します。手動で、またはバーコード・スキャナを使用して、資産の実地棚卸詳細を記録できます。実地棚卸情報を記録した後、それを資産台帳内の情報と比較し、差異がある場合は突き合せます。
たとえば、コンピュータが資産台帳によると549号室に存在し、実際には346号室にある場合、次のいずれかを実行する必要があります。
-
レコードを、コンピュータの正しい場所が反映されるように変更します。
-
コンピュータを549号室に移動します。
会社のポリシーで資産の実地棚卸の記録が必要な場合は、資産を追加するときに「実地棚卸」チェック・ボックスを選択します。実地棚卸比較の対象になるのは、「実地棚卸」チェック・ボックスが選択された資産のみです。
実地棚卸の管理スプレッドシートを使用して、資産の物理検証時に収集した情報を実地棚卸インタフェース表にアップロードします。各エントリは「新規」ステータスになっており、一意の識別子を含んでいる必要があります。この識別子は次のいずれかになります。
-
資産番号
-
現品票番号
-
シリアル番号
次の資産属性を比較できます。
フィールド |
ルール |
---|---|
事業所 |
必須 |
ユニット数 |
必須 |
従業員番号 |
オプション。入力した場合、比較されます。 |
従業員名 |
オプション。入力した場合、比較されます。 |
各資産の説明などの追加のオプション情報を含めると、比較する資産の追跡に役立ちます。