runInstaller -setupDBHome
runInstaller -setupDBHome
コマンドは、Oracle Databaseソフトウェアをインストールし、そのソフトウェアをOracle中央インベントリに登録します。
構文
runInstaller -setupDBHome -OSDBA sysdba_group -OSBACKUPDBA osbackup_dba_group
-OSDGDBA os_dg_dba_group -OSKMDBA os_km_dba_group -OSRACDBA os_rac_dba_group
-ORACLE_BASE Oracle_base_dir [-executePrereqs] [-OSOPER os_oper_group] [-executeRootScript -configMethod <SUDO | ROOT>]
[-clusterNodes list_of_nodes] [-installEdition <EE | SE2>] [-INVENTORY_LOCATION central_inventory_location]
パラメータ
表B-2 runInstaller -setupDBHomeコマンドのパラメータ
パラメータ | 必須 | 説明 |
---|---|---|
-OSDBA sysdba_group |
可 |
|
-OSBACKUPDBA osbackup_dba_group |
可 |
|
-OSDGDBA os_dg_dba_group |
可 |
|
-OSKMDBA os_km_dba_group |
可 |
|
-OSRACDBA os_rac_dba_group |
可 |
|
-ORACLE_BASE Oracle_base_dir |
可 |
Oracle Databaseのインストールに使用するOracleベースの場所への完全パス。 |
-configMethod <ROOT | SUDO> |
いいえ |
自動rootスクリプトの実行に使用する構成方法を指定します。これは、 |
-executePrereqs |
いいえ |
前提条件チェックを実行して、インストールまたは構成プロセスに進む前に、必要なすべての条件および要件が満たされていることを確認します。 |
-OSOPER osoper_group |
いいえ |
|
-clusterNodes |
いいえ |
Oracle Databaseソフトウェアをインストールするクラスタ・ノードのカンマ区切りリスト。 |
-installEdition <EE | SE2> |
いいえ |
Enterprise Edition (EE)およびStandard Edition 2 (SE2)からデータベース・エディションを選択します。 |
-INVENTORY_LOCATION central_inventory_location |
いいえ |
インベントリ・ファイルを格納する場所への完全パス。このコンピュータにOracleソフトウェアを以前にインストールした場合は、既存のインベントリ・パスを指定します。 |
-help |
いいえ |
|
例
runInstaller -setupDBHome -OSDBA sysdba -OSBACKUPDBA sysbackup -OSDGDBA sysdg -OSKMDBA syskm -OSRACDBA sysrac
-clusterNodes node1,node2,node3 -installEdition EE -INVENTORY_LOCATION /u01/app/oraInventory