4 Simple Knowledge Organization System (SKOS)のサポート

Simple Knowledge Organization System (SKOS)データ・モデルのコア・サブセットに基づいて推論を実行できます(これは、シソーラス、分類スキーム、分類学、その他のタイプの統制ボキャブラリを表す場合に特に役立ちます)。

SKOSは、RDFやOWLを含む標準のセマンティクWebテクノロジを基盤とし、これによって知識組織化システムの形式意味論の定義およびアプリケーション間でのセマンティク共有が容易になります。

SKOSの機能は、すべてではありませんが、そのほとんどがサポートされます(仕様の詳細は、http://www.w3.org/TR/skos-reference/を参照)。

約40個のSKOS固有の語句が、RDFグラフ・サポートに含まれています(skos:broaderskos:relatedMatchskos:Conceptなど)。SKOSの公理トリプルが100個以上追加されて、SKOSセマンティクの基本が網羅されています。ただし、SKOSの仕様に記述されている整合性条件に関するサポートは含まれていません。

SKOSベースの推論を実行するには、次の例に示すように、SEM_APIS.CREATE_INFERRED_GRAPHプロシージャへのコールでrulebases_inパラメータにシステム定義のSKOSCOREルールベースを指定します。

EXECUTE sem_apis.create_inferred_graph('tstidx',sem_models('tst'), sem_rulebases('skoscore'), network_owner=>'RDFUSER', network_name=>'NET1');

例4-1では、Turtle形式で、簡単な電子機器スキームと2つの関連概念(カメラとデジタル・カメラ)を定義しています。その意味は単純で、RDFで表現されています。これは、他のRDFおよびOWLデータと同様にOracle Databaseで管理できます。

例4-1 電子機器スキームのSKOS定義

ex1:electronicsScheme rdf:type skos:ConceptScheme;
 
ex1:cameras rdf:type skos:Concept;
   skos:prefLabel "cameras"@en;
   skos:inScheme ex1:electronicsScheme.
 
ex1:digitalCameras rdf:type skos:Concept;
   skos:prefLabel "digital cameras"@en;
   skos:inScheme ex1:electronicsScheme.
 
ex1:digitalCameras skos:broader ex1:cameras.