はじめに
『SQL*Plusユーザーズ・ガイドおよびリファレンス』では、SQL*Plusプログラムとその使用方法、および各SQL*Plusコマンドについて説明します。
ここでは、次の項目について説明します。
対象読者
『SQL*Plusユーザーズ・ガイドおよびリファレンス』は、次の作業を行うビジネス・ユーザー、テクニカル・ユーザーおよびシステム管理者の方を対象としています。
-
バッチ・スクリプトの開発および実行
-
問合せ結果からの書式設定、計算、格納、印刷およびWebへの表示
-
表定義およびオブジェクト定義の検証
-
データベースの管理
このマニュアルを使用するには、SQL言語の基礎知識が必要です。SQLの基礎知識については、『Oracle Database SQL言語リファレンス』を参照してください。SQL*PlusでのPL/SQLの使用を予定している場合は、『Oracle Database PL/SQL言語リファレンス』を参照してください。
ドキュメントのアクセシビリティ
オラクルのアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility ProgramのWebサイト(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=docacc)を参照してください。
Oracleサポートへのアクセス
サポートをご契約のお客様には、My Oracle Supportを通して電子支援サービスを提供しています。詳細情報は(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=info)か、聴覚に障害のあるお客様は(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=trs)を参照してください。
関連ドキュメント
詳細は、次のOracleドキュメントを参照してください。
-
ご使用のオペレーティング・システムのOracle Databaseのインストレーション・ガイドおよび管理者リファレンス
このマニュアルに記載されている例の多くはサンプル・スキーマを使用しており、GitHubリポジトリからダウンロードする必要があります。スキーマの作成方法および使用方法については、『Oracle Databaseサンプル・スキーマ』を参照してください。