達成計算で個別またはグループ・トランザクションを使用するためのオプション
計算プロセスでは、パフォーマンス・メジャーと、個別設定トランザクションまたはグループ・トランザクションのいずれかを使用して、関係者のインセンティブ達成が決定されます。 「報酬プラン」作業領域のパフォーマンス・メジャーの作成: メジャー算式の定義ページで、トランザクションを個別に処理するか、間隔別グループで処理するかを選択します。
個別
パフォーマンス・メジャーの達成をイベント・ベースで(トランザクションごとに)計算します。
たとえば、次の達成に対するトランザクションを個別に処理します。
-
クレジット金額
-
数量の総合計
達成が総合計である場合は、総合計も選択する必要があります。 計算プロセスでは、次の間隔への移行時に総合計がゼロにリセットされます。
間隔別にグループ化
パフォーマンス・メジャー間隔内の一連のトランザクションについて、達成を1回計算します。 また、一連のトランザクションの総額または総量の利益を計算する場合も、間隔別にグループ化を使用します。 たとえば、間隔別にグループ化を使用して、特定の間隔の収益または目標達成を計算する。
計算プロセスではパフォーマンス・メジャー間隔のトランザクション値が集計されますが、計算されるのはカレンダ期間内のパフォーマンス・メジャー達成です。 間隔がカレンダ期間外である場合は、間隔累計(ITD)達成値も利用できます。 また、それらをインセンティブ報酬利益の計算で使用できます。 たとえば、パフォーマンス・メジャー間隔が四半期で、カレンダ期間が月の場合、 計算プロセスでは、その四半期の一連のトランザクションについて、各月の達成が計算されます。