機械翻訳について

出荷セットの明細の削除または取消

出荷セットの明細を削除するか取り消します。

出荷セットからの明細の削除

  1. 「送信」をすでにクリックしている場合は、「処理」→「改訂の作成」をクリックします。 それ以外の場合は、このステップをスキップしてください。

  2. 「出荷詳細」→「出荷」をクリックし、削除する明細の「オーダー明細の上書き」をクリックしてから、ダイアログを使用して「出荷セット」属性を空に設定します。

「送信」をすでにクリックしたが、オーダーを改訂しない場合。

  1. 「概要」ページで、販売オーダーを問い合せます。

  2. 検索結果で、販売オーダーをクリックします。

  3. 「オーダー」ページで、「処理」→「履行ビューに切替」をクリックします。

  4. 「履行明細」をクリックします。

  5. 削除する必要がある明細を選択し、「処理」→「出荷セットから削除」をクリックします。

ノート

  • 出荷セットから明細を削除できるのは、オーダー明細が「スケジューリング」タスクにあり、タスク・ステータスが「手動スケジューリング要」の場合のみです。

  • 履行ビューを表示している間に出荷セットの明細に対して行う処理は、セット内のすべての明細に適用されます。

    • 編集

    • スケジュール

    • スケジュール解除

    • 予約

    • 予約解除

    • 保留の適用

    • 保留のリリース

    たとえば、セットに明細1、2および3が含まれ、明細1で「保留の適用」処理を使用すると、オーダー管理により明細2および3に同じ保留処理が適用されます。

出荷セットの明細の取消

次のように仮定します。

  • 出荷セットに3つの明細があり、各明細の数量は10です。

  • オーダー管理で、4ユニットの明細1および3ユニットの明細2が出荷されます。

  • オーダー管理で明細3のユニットは出荷されていません。

  • ステータスは次のとおりです。

    明細

    数量

    ステータス

    1

    4

    出荷済

    1

    6

    バックオーダー済

    2

    3

    出荷済

    2

    7

    バックオーダー済

    3

    10

    出荷待機中

次のことが可能です。

  • 明細3をすべて取り消し、他の明細に対して処理を実行しません。

  • 明細3をすべて取り消し、明細1および2のすべてのバックオーダー数量を取り消します。

  • 明細1および2のすべてのバックオーダー数量を取り消し、明細3で何の処理も行いません。

バックオーダー数量またはステージング数量を取り消す場合は、出荷セットのすべてのバックオーダー数量またはステージング数量を取り消す必要があります。 一部の明細についてのみ、バックオーダー数量またはステージング数量を取り消すことはできません。 たとえば、明細1のみまたは明細2のみのバックオーダー数量を取り消すことはできません。 明細1および2のバックオーダー数量をすべて取り消す必要があります。

出荷セット内の明細を取り消す方法を学習します。 詳細は、同じステータスのままになっているオーダー明細の取消を参照してください。