機械翻訳について

品目バッチの新規品目要求オプション

品目バッチの新規品目リクエスト・オプションを使用して、品目または構成のインポート時に新規品目リクエストを作成するか、既存の新規品目リクエストに追加します。

「品目バッチ・オプションの編集」ダイアログ・ボックスの新しい品目リクエストに表示されるオプションは、次のとおりです:

  • 品目ごとに1つ: 品目ごとに1つの新規品目リクエストを作成します。
  • 品目区分ごとに1つ: 品目区分内のすべての品目に対して、単一の新規品目リクエストを作成します。 同じ品目区分に多数の品目がある場合は、複数の新規品目リクエストに品目を分割することを選択できます。 詳細は、「新規品目リクエストの品目数の制限」の項を参照してください。
  • 品目バッチ当たり1つ: 品目バッチごとに1つの新規品目リクエストを作成します。

    新規品目リクエストを作成するか、既存の品目リクエストに追加できます。 同じ品目区分に多数の品目がある場合は、複数の新規品目リクエストに品目を分割することを選択できます。 詳細は、「新規品目リクエストの品目数の制限」の項を参照してください。

  • 品目バンドルごとに1つ: 品目バンドルごとに1つの新規品目リクエストを作成します。

    対象品目は、インポート・マップで指定されたバンドルに追加されます。 インポート・マップでバンドルのマッピングIDを指定する必要があります。 結果の新規品目リクエストには、同じバンドルで識別される品目のみが含まれ、通常は梱包を示します。 その結果として、梱包に属するすべての品目が1つの新規品目要求に含まれるようになります。

  • すべての品目を追加: これを選択すると、品目を作成するために定義された承認ルールが上書きされ、品目バッチに品目が追加されます。

    すべての新規品目要求のオプションについて、変更の承認を必要とするルールに関連付けられた品目は、新規品目要求に追加されます。 必要な場合は、インポートされるすべての品目を新規品目要求に追加するように指定できます。

  • 新規作成: インポートから品目を含めるための新規品目リクエストを作成します。
  • 既存に追加: 既存の新規品目リクエストに品目を追加します。 新しい品目リクエスト番号を「番号」フィールドに入力する必要があります。

新規品目要求の一部としてインポートされる品目が後で拒否された場合は、別の新規品目要求を作成して拒否された品目詳細を1つずつ移動するのではなく、その品目を品目バッチの一部として再送信しできます。 インポート・バッチで品目を再送信すると、その品目の「承認ステータス」フィールドには、そのインポートで作成された新規品目要求へのリンクが含まれます。

ノート: 品目バッチの作成時に「相互参照のみ」 オプションを選択すると、新規品目要求のオプションは使用できなくなります。

新規品目要求の品目数の制限

多数の品目を1つの新規品目要求にインポートする場合は、複数の新規品目要求に品目を分割できます。 この機能は次を選択した場合に適用可能です。

  • 「品目バッチ当たり1つ」、および「新規作成」または

  • 「品目区分当たり1つ」および「新規作成」

次に、「自動分割」を選択する必要があります。

たとえば、制限を50個に設定し、合計で70個の品目がある場合は、新しい要求が自動的に作成されて20個の品目が移されます

新規品目要求を分割せずに上限を超えると、エラー・メッセージが表示されます。