目次
- タイトルおよび著作権情報
-
1 Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure概要
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureについて
- OCIコンソールを使用したExadata Database Service on Exascale Infrastructureへのアクセス
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureのライセンスに関する考慮事項
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureでサポートされているデータベース・エディションおよびバージョン
- サブスクリプション・タイプ
- Exascaleインフラストラクチャ上のExadata Database Serviceのサービス制限
- 測定頻度および秒単位の請求
- Exadata Cloud管理インタフェース
- 2 Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureの新機能
-
3 ExascaleインフラストラクチャでのOracle Exadataデータベース・サービスの準備
- Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureのOracle Cloud Infrastructure (OCI)要件
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureインスタンスのネットワーク設定
- VCNとサブネット
- オブジェクト・ストレージへのノード・アクセス: 静的ルート
- VCNのサービス・ゲートウェイ
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureのセキュリティ・ルール
- セキュリティ・ルールの実装方法
- Oracle Database Autonomous Recovery Serviceのネットワーク要件
-
4 Exascaleインフラストラクチャ・デプロイメントでのOracle Exadataデータベース・サービスのスタート・ガイド
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureリソースのタグ付け
- 計画メンテナンスのためのVMの再起動
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure VMへの接続
- Exadata Database Service on Exascale Infrastructureの容量制限
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure VMのベスト・プラクティス
- Zero Downtime Migrationを使用したOracle Cloudへの移行
-
5 How-toガイド
- Oracle Data Safeを使用したデータベース・セキュリティの管理
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure VMへの接続
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureの管理
-
VMクラスタの管理
-
コンソールを使用したOracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでのVMクラスタの管理
- クラウドVMクラスタを作成するには
- コンソールを使用した診断収集の有効化、部分的に有効化または無効化
- コンソールを使用したVMクラスタのライセンス・タイプの更新
- VMクラスタをスケーリングするには
- SSHキーをVMクラスタに追加するには
- VMクラスタの作成後のコンソールを使用したSSHキーの追加
- コンソールを使用したVMクラスタ仮想マシンの停止、起動または再起動
- コンソールを使用したVMクラスタ仮想マシンのステータスの確認
- コンソールを使用したVMクラスタの別のコンパートメントへの移動
- VMクラスタの表示名を変更するには
- コンソールを使用したVMクラスタの終了
- プライベートDNS構成の詳細を表示するには
- VMクラスタからのVMの追加または削除
- 自動診断収集の概要
- インシデント・ログおよびトレース・ファイル
- ヘルス・メトリック
- APIを使用したOracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureインスタンスの管理
-
コンソールを使用したOracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでのVMクラスタの管理
- Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでのExascaleデータベース・ボールトの管理
- ソフトウェア・イメージの管理
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureシステムでのOracle Databaseホームの作成
- Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureシステムでのOracle Databaseホームの作成について
- 既存のOracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureインスタンスに新規データベース・ホームを作成するには
- データベース・ホームからデータベース・ソフトウェア・イメージを作成するには
- APIを使用したOracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでのOracle Databaseホームの作成
- Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureインスタンスでのOracle Databaseホームの管理
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureでのデータベースの管理
- Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでOracle Databasesを作成および管理するための前提条件および制限
- Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでサポートされるOracle Databaseリリース
- Exadataデータベースのプロビジョニングと管理
- APIを使用したデータベースの管理
- Exadataプラガブル・データベースの作成および管理
- Exadataプラガブル・データベースのリストア
- データベース・パスワードの変更
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureでのデータベースのバックアップおよびリカバリの管理
- バックアップおよびリカバリ操作を実行するためのOracle推奨オプション
- Exadataデータベースのバックアップの管理
- 管理対象バックアップのタイプと使用状況の情報
- デフォルトのバックアップ・チャネル割当て
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureのバックアップの前提条件
- コンソールを使用したバックアップの管理
- Autonomous Recovery Serviceを既存のデータベースのバックアップの保存先として指定するには
- バックアップ保存先からのExadata Databaseのリカバリ
- dbaascliを使用したExadata Databaseバックアップの管理
- APIを使用したバックアップおよびリカバリの管理
- 代替バックアップ・メソッド
- Oracle Recovery Manager (RMAN)を使用したデータベースのリカバリ
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureシステムのパッチおよび更新
- ユーザー管理のメンテナンス更新
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureシステムのパッチ適用および更新
- VMクラスタGIおよびデータベース・ホームのパッチ適用および更新
- Exadata Cloud VMクラスタ・オペレーティング・システムの更新
- Exadataデータベースのアップグレード
- 暫定ソフトウェア更新
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでOracle Data Guardを使用
- Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでのOracle Data Guardの使用について
- Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureとともにOracle Data Guardを使用するための前提条件
- Oracle Data Guardでの作業
-
コンソールを使用したOracle Data Guard関連付けの管理
- Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでData Guardを有効にするには
- クラウドVMクラスタ内のデータベースのData Guard関連付けを表示するには
- スタンバイ・データベースで自動バックアップを有効にするには
- データベースのスイッチオーバーを実行するには
- Oracle Data Guard関連付けを編集するには
- データベースのフェイルオーバーを実行するには
- データベースを回復するには
- Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureインスタンスでData Guard関連付けを終了するには
- APIを使用したData Guard関連付けの管理
- Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureのOracle Database機能の構成
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureへの移行
-
Exascaleインフラストラクチャ上のOracle Exadataデータベース・サービスへのIdentity and Access Management (IAM)ユーザーの接続
- Oracle Databaseを使用したOracle Cloud Infrastructure (OCI) Identity and Access Management (IAM)認証
- Oracle DatabaseでのOracle Cloud Infrastructure (OCI) Identity and Access Management (IAM)認証の前提条件
- Oracle DatabaseでのOracle Cloud Infrastructure (OCI) Identity and Access Management (IAM)認証の有効化、無効化および再有効化
-
Oracle Cloud Infrastructure (OCI) Identity and Access Management (IAM)グループおよびポリシー、ユーザー、ロールおよびデータベース・パスワードの管理
- IAMユーザーのOracle Cloud Infrastructure (OCI) Identity and Access Management (IAM)グループおよびポリシーの作成
- Oracle DatabaseでのOracle Cloud Infrastructure (OCI) Identity and Access Management (IAM)ユーザーの認可
- ローカルIAMユーザーをOracle Databaseグローバル・ユーザーに排他的にマップするには
- Oracle DatabaseにOracle Cloud Infrastructure (OCI) Identity and Access Management (IAM)ロールを追加
- IAMユーザーのOracle Cloud Infrastructure (OCI) Identity and Access Management (IAM)データベース・パスワードの作成
- クライアント接続の構成
-
6 Exascaleインフラストラクチャ上のOracle Exadataデータベース・サービスのリファレンス・ガイド
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureでのdbaascliユーティリティの使用
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureでのdbaascliユーティリティの使用について
- dbaascliを使用したデータベースの作成
- データベース・パスワードの変更
- Dbaascliユーティリティを使用したOracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureソフトウェア・イメージの管理
- dbaascliを使用したクラウド・ツール・ログの収集およびクラウド・ツールのヘルス・チェックの実行
- dbaascliを使用したクラウド・ツールの更新
- 複製データベースの作成
-
dbaascliコマンド・リファレンス
- dbaascli admin updateStack
- dbaascli cswlib deleteLocal
- dbaascli cswlib download
- dbaascli cswlib listLocal
- dbaascli cswlib showImages
- dbaascli database addInstance
- dbaascli database backup
- dbaascli database bounce
- dbaascli database changepassword
- dbaascli database convertToPDB
- dbaascli database create
- dbaascli database delete
- dbaascli database deleteInstance
- dbaascli database duplicate
- dbaascli database getDetails
- dbaascli database getPDBs
- dbaascli database modifyParameters
- dbaascli database move
- dbaascli database recover
- dbaascli database runDatapatch
- dbaascli database createTemplate
- dbaascli database start
- dbaascli database status
- dbaascli database stop
- dbaascli database upgrade
- dbaascli dataguard prepareStandbyBlob
- dbaascli dataguard updateDGConfigAttributes
- dbaascli dbhome create
- dbaascli dbHome delete
- dbaascli dbhome getDatabases
- dbaascli dbHome getDetails
- dbaascli dbHome patch
- dbaascli dbimage purge
- dbaascli diag collect
- dbaascli diag healthCheck
- dbaascli grid configureTCPS
- dbaascli grid patch
- dbaascli grid removeTCPSCert
- dbaascli grid rotateTCPSCert
- dbaascli grid upgrade
- dbaascli job getStatus
- dbaascli patch db apply
- dbaascli patch db prereq
- dbaascli pdb backup
- dbaascli pdb bounce
- dbaascli pdb close
- dbaascli pdb getConnectString
- dbaascli pdb create
- dbaascli pdb createSnapshot
- dbaascli pdb configureSnapshot
- dbaascli pdb delete
- dbaascli pdb deleteSnapshot
- dbaascli pdb getDetails
- dbaascli pdb getSnapshot
- dbaascli pdb list
- dbaascli pdb listSnapshots
- dbaascli pdb localClone
- dbaascli pdb open
- dbaascli pdb recover
- dbaascli pdb refresh
- dbaascli pdb relocate
- dbaascli pdb remoteClone
- dbaascli system getDBHomes
- dbaascli tde changePassword
- dbaascli tde addSecondaryHsmKey
- dbaascli tde enableWalletRoot
- dbaascli tde encryptTablespacesInPDB
- dbaascli tde fileToHsm
- dbaascli tde getHsmKeys
- dbaascli tde getMkidForKeyVersionOCID
- dbaascli tde getPrimaryHsmKey
- dbaascli tde hsmToFile
- dbaascli tde listKeys
- dbaascli tde removeSecondaryHsmKey
- dbaascli tde rotateMasterKey
- dbaascli tde setKeyVersion
- dbaascli tde setPrimaryHsmKey
- dbaascli tde status
- データベース・サービス・イベント
- データベース・サービス・イベントの概要
- VMクラスタ・リソースのメトリックのモニター
- モニタリング・サービスのOracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureのメトリック
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureイベント
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureのイベント・タイプについて
- イベント・サービスの前提条件
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureイベント・タイプ
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureメンテナンス・イベント・タイプ
- Exadata Cloud Infrastructureのクリティカルおよび情報イベント・タイプ
- Exadata Cloud Infrastructure VMクラスタ・イベント・タイプ
- VMノード・サブセット・イベント・タイプ
- Data Guardイベント・タイプ
- Oracle Databaseホーム・イベント・タイプ
- データベースのイベント・タイプ
- プラガブル・データベース・イベント・タイプ
- データベース・サービス・イベント
- アプリケーションVIPイベント型
- 暫定ソフトウェア更新イベント・タイプ
- シリアル・コンソール接続イベント・タイプ
-
プラガブル・データベースの問題を診断およびトラブルシューティングするためのメトリックの監視
- データベース管理 について
- コンソールを使用したコンテナ・データベース(CDB)のデータベース管理の有効化
- コンソールを使用したプラガブル・データベース(PDB)のデータベース管理の有効化
- コンソールを使用したプラガブル・データベース(PDB)のデータベース管理の編集
- コンソールを使用したプラガブル・データベース(PDB)のデータベース管理の無効化
- コンソールを使用したコンテナ・データベース(CDB)のパフォーマンス・ハブの表示
- コンソールを使用したプラガブル・データベース(PDB)のパフォーマンス・ハブの表示
- APIを使用したデータベース管理サービスの有効化、無効化または更新
- Oracle Cloudデータベース・メトリック
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureのポリシー詳細
- リソース・タイプについて
- Exadata Cloud Serviceインスタンスのリソース・タイプ
- サポートされる変数
-
動詞とリソース・タイプの組合せの詳細
- データベース・ファミリのリソース・タイプ
- DBバックアップの権限およびAPI操作の詳細
- データベース(CDB)の権限およびAPI操作の詳細
- Data Guard関連付けの権限およびAPI操作の詳細
- DBノードの権限およびAPI操作の詳細
- DBホームの権限およびAPI操作の詳細
- データベース・ソフトウェア・イメージの権限およびAPI操作の詳細
- exadb-vm-clusters
- exascale-db-storage-vaults
- Data Guardグループの権限およびAPI操作の詳細
- キー・ストアの権限およびAPI操作の詳細
- API操作ごとに必要な権限
- プラガブル・データベース(PDB)の権限およびAPI操作の詳細
- Oracle Cloud Infrastructureオペレーション・インサイト
- Oracle Enterprise Manager Cloud Controlを使用したExadataリソースの管理
- Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureシステムのトラブルシューティング
-
Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureでのdbaascliユーティリティの使用