2.12.9 交換データベース・サーバーへのOracle Databaseホームのクローニング

次の手順は、交換サーバーへのOracle Databaseホームのクローニング方法を示しています。

動作しているデータベース・サーバーから、oracleユーザーとしてコマンドを実行します。コマンドの実行にrootユーザーが必要な場合はコールアウトされます。

  1. 次のコマンドを使用して、Oracle Database ORACLE_HOMEを交換データベース・サーバーに追加します。
    $ cd /u01/app/oracle/product/12.1.0.2/dbhome_1/addnode
    
    $ ./addnode.sh -silent "CLUSTER_NEW_NODES={replacement_server}"
    

    2つ目のコマンドを使用すると、Oracle Universal InstallerによってOracle Databaseソフトウェアが交換データベース・サーバーにコピーされます。

    WARNING: The following configuration scripts need to be executed as the "root"
    user in each cluster node.
    /u01/app/oracle/product/12.1.0.2/dbhome_1/root.sh #On nodes dm01db01
    To execute the configuration scripts:
    Open a terminal window.
    Log in as root.
    Run the scripts on each cluster node.
     

    スクリプトの完了後、次のメッセージが表示されます。

    The Cluster Node Addition of /u01/app/oracle/product/12.1.0.2/dbhome_1 was successful.
    Please check '/tmp/silentInstall.log' for more details.
    
  2. 交換データベース・サーバーで次のスクリプトを実行します。
    # /u01/app/oracle/product/12.1.0.2/dbhome_1/root.sh
     

    スクリプトの出力で/u01/app/orcale/product/12.1.0.2/dbhome_1/install/root_replacement_server.com_date.logファイルを確認します。

  3. 対話型モードでOracle Database Configuration Assistant (DBCA)を実行して、ターゲット・ノードにデータベース・インスタンスを追加します。
    1. DBCAを起動します。

      $ cd /u01/app/oracle/product/12.1.0.2/dbhome_1/bin
      
      $ ./dbca
    2. 「データベース操作」画面で、「インスタンス管理」を選択します。「次へ」をクリックします。

    3. 「インスタンス操作」画面で、「インスタンスの追加」を選択します。「次へ」をクリックします。

    4. 「データベース・リスト」画面で、インスタンスを追加するクラスタ・データベースを選択します。

    5. 「リスト・インスタンス」画面に現在のインスタンスが表示されます。「次へ」をクリックして新しいインスタンスを追加します。

    6. 「インスタンスの追加」画面に、デフォルト名と、クラスタに新しく追加されたノードが表示されます。デフォルトを受け入れて「次へ」をクリックします。

    7. 「サマリー」画面で、計画を確認し、「終了」をクリックします。

    8. 「進行状況」画面で、完了率が100%になるまで待機します。

    9. 「終了」画面で、新しいインスタンスが正常に追加されたという確認を承認します。

    インスタンスが追加されたことを確認します。

    $ srvctl config database -db dbm01
    

    ターゲット・ノードの管理権限を確認します。

    $ cd /u01/app/oracle/product/12.1.0.2/dbhome_1/bin
    
    $ ./cluvfy comp admprv -o db_config -d /u01/app/oracle/product/12.1.0.2/dbhome_1 -n new_node
  4. インスタンス・パラメータが交換したデータベース・インスタンスに設定されていることを確認します。次に、CLUSTER_INTERCONNECTSパラメータの例を示します。
    SQL> SHOW PARAMETER cluster_interconnects
    
    NAME                                 TYPE        VALUE
    ------------------------------       --------    -------------------------
    cluster_interconnects                string
     
    SQL> ALTER SYSTEM SET cluster_interconnects='192.168.73.90' SCOPE=spfile SID='dbm1';
    
  5. 構成ファイルを次のように検証します。
    • Oracle_home/dbs/initSID.oraファイルは、Oracle ASM共有記憶域のSPFILEを指します。

    • Oracle_home/dbsディレクトリにコピーされるパスワード・ファイルは、orapwSIDに変更されています。

  6. 以前にこのインスタンスを取り込んだサービスがないかを確認して、サービスを更新してこの交換インスタンスを含めます。
  7. この手順をOracle Exadataエイス・ラックで実行した場合は、Oracle Exadata Database Machineエイス・ラックのOracle Linuxデータベース・サーバーのリカバリ後の構成の手順を実行します。