4.6.1 タスク1: ping機能の検証

次のコマンドを使用して、変更する前にpingコマンドの機能を検証します。変更前にpingコマンドを検証すると、インタフェース変更後の結果がどのようになるかがわかります。同様のコマンドを使用して、Oracle Exadata Database Machineに接続する他のサーバーをチェックできます。

# grep "^nameserver" /etc/resolv.conf
nameserver ip_address_1
nameserver ip_address_2

# ping -c 2 ip_address_1
PING ip_address_1 (ip_address_1) 56(84) bytes of data.
64 bytes from ip_address_1: icmp_seq=1 ttl=57 time=1.12 ms
64 bytes from ip_address_1: icmp_seq=2 ttl=57 time=1.05 ms
 
--- ip_address_1 ping statistics ---
2 packets transmitted, 2 received, 0% packet loss, time 1002ms
rtt min/avg/max/mdev = 1.054/1.087/1.120/0.033 ms

テストに失敗すると100%パケット損失と表示され、これと同じ検証を「タスク4: 10GbEインタフェースの検証」で実行したときにも、同じ結果になることが想定されます。テストが成功すると0%パケット損失と表示され、10GbE接続を変更後、同様の結果が表示されます。