メンテナンス・ガイド その他のOracle Exadataコンポーネントの保守 1GbE接続から10GbE接続への変更 タスク4: 10GbEインタフェースの検証 4.6.4 タスク4: 10GbEインタフェースの検証 次の手順は、10GbEインタフェースの検証方法を示しています。 rootユーザーとしてログインします。 catコマンドを使用して、/proc/net/bonding/bondeth0ファイルを確認します。次に、コマンドとコマンドの出力例を示します。# cat /proc/net/bonding/bondeth0 Ethernet Channel Bonding Driver: v3.4.0 (October 7, 2008) Bonding Mode: fault-tolerance (active-backup) Primary Slave: None Currently Active Slave: eth9 MII Status: up MII Polling Interval (ms): 100 Up Delay (ms): 5000 Down Delay (ms): 5000 Slave Interface: eth9 MII Status: up Link Failure Count: 0 Permanent HW addr: 00:1b:21:66:4b:c0 Slave Interface: eth15 MII Status: up Link Failure Count: 0 Permanent HW addr: 00:1b:21:66:4b:c1 出力結果で、スレーブ・インタフェースが正しく、スレーブ・インタフェースのMIIステータスがアップであることを確認します。 netstat -nrコマンドを使用して、ルーティング表をチェックします。ルーティング表は変更できません。このコマンドと出力例を次に示します。# netstat -nr Kernel IP routing table Destination Gateway Genmask Flags MSS Window irtt Iface scan_subnet 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 bondeth0 192.168.80.0 0.0.0.0 255.255.254.0 U 0 0 0 bondib0 192.168.80.0 0.0.0.0 255.255.254.0 U 0 0 0 bondib1 192.168.80.0 0.0.0.0 255.255.254.0 U 0 0 0 bondib2 192.168.80.0 0.0.0.0 255.255.254.0 U 0 0 0 bondib3 mgmt_subnet 0.0.0.0 255.255.254.0 U 0 0 0 eth0 0.0.0.0 scan_gw 0.0.0.0 UG 0 0 0 bondeth0 次のコマンドを使用して、デフォルト・ゲートウェイをチェックします。ゲートウェイはSCANネットワーク・ゲートウェイで、10GbEインタフェースでbondeth0を使用します。 # grep GATEWAY /etc/sysconfig/network GATEWAY=gw_address GATEWAYDEV=bondeth0 # ping -c 2 gw_address PING gw_address (gw_address) 56(84) bytes of data. 64 bytes from gw_address: icmp_seq=1 ttl=57 time=1.12 ms 64 bytes from gw_address: icmp_seq=2 ttl=57 time=1.05 ms --- gw_address ping statistics --- 2 packets transmitted, 2 received, 0% packet loss, time 1002ms rtt min/avg/max/mdev = 1.054/1.087/1.120/0.033 ms 前述のコマンドと出力で、gw_addressはデフォルト・ゲートウェイのIPアドレスです。 「タスク1: ping機能の検証」でネーム・サーバーがpingコマンドに応答していた場合は、次のコマンドを使用してネーム・サーバーをチェックします。同様のコマンドを使用して、Oracle Exadata Database Machineに接続する他のサーバーをチェックできます。# grep "^nameserver" /etc/resolv.conf nameserver ip_address_1 nameserver ip_address_2 # ping -c 2 ip_address_1 PING ip_address_1 (ip_address_1) 56(84) bytes of data. 64 bytes from ip_address_1: icmp_seq=1 ttl=57 time=1.12 ms 64 bytes from ip_address_1: icmp_seq=2 ttl=57 time=1.05 ms --- ip_address_1 ping statistics --- 2 packets transmitted, 2 received, 0% packet loss, time 1002ms rtt min/avg/max/mdev = 1.054/1.087/1.120/0.033 ms 親トピック: 1GbE接続から10GbE接続への変更