算術演算の関数
Oracle NoSQL Databaseでサポートされている数学関数について学習します。
数学関数は、入力引数で数学的計算を実行するために使用されます。ここでは、指定された引数は数値に解決される式です。
数学関数は、SELECT/WHERE句から呼び出すことができます。また、構文で関数コールが許可されているその他のOracle NoSQL文から呼び出すこともできます。たとえば、「集計関数の使用」の引数として数学関数を指定できます。
Oracle NoSQL Databaseでは、次の関数がサポートされています:
表12-1 数学関数
| 関数 | 説明 |
|---|---|
| abs(n) | nの絶対値を返します。 |
| acos(n) | nのアーク・コサインをラジアンで表現して返します。 |
| asin(n) | nのアーク・サインをラジアンで表現して返します。 |
| atan(n) | nのアーク・タンジェントをラジアンで表現して返します。 |
| atan2(n1,n2) | 引数n1およびn2のアーク・タンジェントをラジアンで表現して返します。 |
| ceil(n) | n以上の最小の整数を返します。 |
| cos(n) | 指定された角度nのコサインをラジアンで返します。 |
| cot(n) | 指定された角度nのコタンジェントをラジアンで返します。 |
| degrees(n) | nをラジアンから度に変換します。 |
| e() | オイラー数eの値を返します。 |
| exp(n) | 式nの指数値を返します。 |
| floor(n) | n以下の最大の整数を返します。 |
| ln(n) | nの自然対数(基数e)値を返します。 |
| log(n,b) | nの自然基数b値を返します。 |
| log10(n) | nの対数基数10の値を返します。 |
| pi() | piの値を返します。 |
| power(n2,n1) | n1で累乗したn2の値を戻します。 |
| radians(n) | nを度からラジアンに変換します。 |
| rand() | ゼロから1までの疑似乱数を返します。 |
| round(n [,d]) | 小数点の右側がd桁となるようにnを丸めます。 |
| sign(n) | nのサインを返します。 |
| sin(n) | 指定された角度nのサインをラジアンで返します。 |
| sqrt(n) | nの平方根を返します。 |
| tan(n) | 指定された角度nのタンジェントをラジアンで返します。 |
| trunc(n [,d]) | nの値を小数第d位で切り捨てて返します。 |
ノート:
- 数学関数名では、大/小文字が区別されます。
- すべての数学関数が、引数として数値型(integer、long、float、doubleおよびnumber)を想定しています。次の場合、これらの関数はNULLを返します。ここでは、特に指定されていないかぎり、NULLはSQL NULLを指します。
- 任意の引数がNULLに解決されます。
- 任意の引数が、値がNULL (つまり、JSON NULL)であるJSON列内のフィールドです。
- 任意の引数が、存在しないJSON列のフィールドです。
- 任意の引数が、存在しないJSONコレクションのフィールドです。
- いずれの引数も、数値型に解決されません。
- sin(n)、cos(n)などの三角関数を使用する場合は、入力値をラジアンで指定する必要があります。radians(n)関数を使用すると、角度を度からラジアンに変換できます。同様に、asin(n)、acos(n)などの逆三角関数では、degrees(n)関数を使用して、結果のラジアン値を度に変換できます。
各項の例に従って、「その他の例」の項で説明されているとおりに、表を作成し、データをロードできます。