6.6 ホット・キーのリスト

ホット・キーは、通常はマウスで実行する操作の代替方法を提供するキーボード・ショートカットです。

ホット・キーのリスト

表6-2 ホット・キーのリスト - 任意の場所

キー 説明

^+ ([Ctrl] +)

拡大(ズーム・イン)。多くのキーボードでは、[+]が[=]の上にある場合があり、[+]を入力するには[Shift]を使用します

^- ([Ctrl] -)

縮小(ズーム・アウト)

w (小文字のw)

テーマの切替え(Day/Night)

表6-3 ホット・キーのリスト - ターゲット・パネル(ホストまたはインスタンス)

キー 説明

a (小文字のa)

高状態のすべてのプローブを表示します。

A (大文字のA)

既存のすべてのプローブを表示します。

ノート:

セットは「Expert」タブでフィルタできます。

c (小文字のc)

同じプローブ・カテゴリに属するすべての相関プローブを表示します。

e (小文字のe)

エキスパート・モードを切り替えます。

r (小文字のr)

予測(期待)値/残差を切り替えます。

p (小文字のp)

状態ヒストグラム: カーソル行を現在の位置に固定します。

f (小文字のf)

状態ヒストグラム: 従います(固定解除)。

-> ([shift] [→])

選択した問題の次の出現箇所に移動します。

<- ([shift] [←])

選択した問題の前の出現箇所に移動します。

^q ([Ctrl] q)

位置マーカーの前後にフォーカスされたプローブの値を出力します。

[Esc]

時間フィルタを削除し、固定を解除し、問題の選択を解除します

表6-4 ホット・キーのリスト - ホスト/インスタンス・パネルでシグナル・ヒストグラムを24から128ピクセル間でズームします。カーソルはヒストグラム領域にある必要があります。

キー 説明

[Ctrl] +マウス左ボタン、上へドラッグ

ヒストグラムを小さくします。

[Ctrl] +マウス左ボタン、下へドラッグ

ヒストグラムを大きくします。

[Ctrl] + [↑]

ヒストグラムを小さくします。

[Ctrl] + [↓]

ヒストグラムを大きくします。

表6-5 ホット・キーのリスト - シグナル・ナビゲーション(一部のシグナルがパネルに表示されていない場合はアクティブ)

キー 説明

[↑]/[↓]

シグナル間を移動し、表示されているシグナルを1つずつスクロールします。

[Page Up]/[Page Down]

シグナル間を移動し、シグナルのページ全体をスクロールします。

表6-6 ホット・キーのリスト - システム・タイムライン(ティッカ・テープ)

キー 説明

= (等号)

過去セッションから現在のタイムスタンプに移動し、ライブ・セッションを再開します。

[Shift] +左/右カーソル

時間セレクタを左または右に30分移動します。

表6-7 ホット・キーのリスト - すべての非ターゲット・パネルでのエンティティ・ナビゲーション

キー 説明

[Enter]

フォーカスされたエンティティを選択し、エンティティに関連付けられたパネルを表示します。