給与登録レポート
定期アーカイブ・プロセスでアーカイブされたレポート済支給項目、税金、控除項目および事業主債務をレビューするには、給与登録レポート、最新プロセスの給与登録レポートまたは定期給与登録レポートを使用します。
レポートには、要約モードと詳細モードの両方があります。
バランス・カテゴリごとの合計支払金額を確認し、支払値を前の期間と比較します。
このレポートを実行するには、ホーム・ページの「自分のクライアント・グループ」にある「給与」の下の「フローの送信」を使用します。
レポート・タスク名 | 使途 |
---|---|
給与登録レポートの実行 | このタスクを使用して、レガシー・レポートを実行します。 |
最新プロセスの給与登録レポートの実行 |
このタスクを使用して、大量のデータの年累計(YTD)給与バランスを抽出します。 このレポートはレガシー・レポートよりはるかに高速に実行され、各税レポート・ユニットの最終プロセス実行など、指定した終了日より前の最終プロセス実行からの年累計合計が含まれます。 結果は、「最新プロセスYTD合計のみ」パラメータを「はい」に設定してレガシー・レポートを実行する場合と同じです。 |
定期給与登録レポートの実行 |
このタスクを使用して、大量のデータの定期給与バランスを抽出します。 このレポートは、レガシー・レポートよりはるかに高速に実行されます。 結果は、「最新プロセスYTD合計のみ」パラメータを「いいえ」に設定してレガシー・レポートを実行する場合と同じです。 |
開始する前に
このレポートは、給与計算アーカイブ・プロセスの実行後に実行します。
定期給与データのアーカイブが正常に完了している必要があります。 これは通常、給与計算フロー中に発生します。 詳細は、ヘルプ・センターの「定期給与計算結果をアーカイブ」を参照してください。
レポートのパラメータ
パラメータ値によって、レポートに含めるレコードが決まります。 ほとんどのパラメータはわかりやすく説明されていますが、次のパラメータは、このレポートのコンテキストにおいて特別な意味を持ちます。
スコープ
このレポートのスコープを選択します。 「詳細」を選択して、従業員ごとにリストされた控除の詳細を含むレポートを生成します。 それ以外の場合は、「サマリー」を選択します。
プロセス開始日および終了日
レポート期間を取得する日付の範囲を選択します。
給与
このレポートを単一の給与に対して実行するには、必要な給与名を選択します。 このフィールドを空白のままにすると、レポートが全ての給与計算に対して実行されます。
連結グループ
このフィールドを使用して、連結グループに対してレポートを実行します。 連結グループでは、レポート目的で様々な給与のグループ化を定義します。 たとえば、このフィールドを使用して、給与計算のサブセットに対してこのレポートを実行できます。 値を選択できるのは、事前定義済の連結グループがある場合のみです。 このフィールドを空白のままにすると、レポートがすべての連結グループに対して実行されます。
給与法定ユニット
特定の給与法定ユニット(PSU)の従業員の残高についてレポートする値を選択します。 このフィールドを空白のままにすると、レポートがすべてのPSUに対して実行されます。
税レポート・ユニット
特定の税レポート・ユニット(TRU)の従業員の残高についてレポートする値を選択します。 このフィールドを空白のままにすると、レポートが全てのTRUに対して実行されます。
個人
このフィールドを使用して、レポート結果を1人に制限します。 このフィールドを空白のままにすると、選択した給与計算に含まれる全ての従業員についてレポートが実行されます。
給与関係グループ
このフィールドを使用して、特定の給与関係グループに属する個人の控除項目バランスを検証します。 値を指定できるのは、事前定義済の給与関係グループがある場合のみです。 このフィールドを空白のままにすると、レポートがすべての定義済給与関係グループに対して実行されます。
個人改ページ
「はい」を選択して、レポート出力を個人ごとに別々のページに表示します。 このフィールドは、サマリー・レポートでは使用できません。
プロセス構成グループ
このフィールドを使用して、デフォルトのプロセス構成グループではなく、特定のプロセス構成グループに対してレポートを実行します。 プロセス構成グループは、ロギングの有効化やスレッド数の設定など、給与プロセスのルールの設定に使用されます。 値を選択できるのは、事前定義済のプロセス構成グループがある場合のみです。
ここでプロセス構成グループを使用する前に、給与プロセス構成タスクを使用してプロセス構成グループを定義します。
最新プロセスYTD合計のみ
「いいえ」を選択すると、レポートには、レポート・パラメータに含まれるすべてのプロセスに対する「レポート済残高」値に基づいて、現在(実行中)の残高がリストされます。 たとえば、レポートの開始日と終了日の間に3つの給与計算が実行されているとします。 このレポートには、法定控除残高がプロセスごとに1つずつ、3つのセットでリストされます。
「はい」を選択した場合、レポートには、各税レポート・ユニットまたは給与法定ユニットに対して最後に実行されたプロセスなど、指定した終了日より前に実行された最後のプロセスのみの年累計合計が含まれます。 ただし、かわりに、最新のプロセスに対して法定控除項目登録を実行することをお薦めします。
レポート済残高
このフィールドを使用して、支給残高、未払残高、またはその両方について、このレポートを実行します。
支払のみ: 支払プロセスに含まれる残高が含まれます。
未払のみ: 支払プロセスに含まれていない残高が含まれます。
このフィールドを空白のままにすると、レポートにはすべての残高が含まれます。
レポート・カテゴリ
レポート・カテゴリは、提供オプションのグループです。 このレポート発行の提供オプションのセットを決定する値を選択します。 独自の提供オプションを定義して、レポート・カテゴリに含めることができます。 たとえば、レポート・カテゴリを定義して、レポートの単一の発行にPDFとExcelの両方の提供オプションの組合せを使用できます。
詳細は、ヘルプ・センターの抽出ベースの給与レポートの提供オプションを参照してください。
実行モード
このパラメータを使用して、レポートの実行中に作成した一時データをレポートが保持または破棄する必要があるかどうかを決定します。 デフォルト値が「標準」の場合、レポートの実行中に生成された一時データは破棄されます。
レポート出力の問題を調査する場合、またはOracle Supportによって指示された場合のみ、「デバッグ」を選択します。
「標準」オプションは、一時データを破棄します。
レポート結果
このプロセスでは、選択した範囲に応じて、要約または詳細のいずれかの出力レポートが生成されます。
要約
サマリー・レポートを使用して、PSUまたはTRUの給与期間のバランス・カテゴリごとの合計支払金額を確認します。 サマリー・レポートには、次の基準で残高のリストが表示されます:
バランス・カテゴリ
給与法定ユニットおよび税レポート・ユニット
バランス名
参照
現行金額
PDF出力には、次に示すように、各セクションに小計を含む次のサマリー・セクションがあります:
バランス・カテゴリ要約
各バランス・カテゴリの小計を含むバランス要約
各給与法定ユニット内の各バランス・カテゴリの小計を含む給与法定ユニットおよび税レポート・ユニット別バランス要約
詳細レポート
詳細レポートには、要約レポートに表示される要約残高に加えて、次の従業員レベルの控除情報も含まれます:
バランス・カテゴリ
バランス名
控除額合計
PDF出力には、次に示すように、各セクションに小計を含む次のサマリー・セクションがあります:
各バランス・カテゴリの小計を含むバランスおよびバランス・カテゴリ要約。
各バランス・カテゴリのバランス要約です。
各給与法定ユニット内の各バランス・カテゴリの小計を含む給与法定ユニットおよび税レポート・ユニット要約別バランスです。
各バランスおよびバランス・カテゴリの小計を持つ個人のバランス詳細です。 この項の内容は次のとおりです:
-
給与関係番号
-
実行タイプ
-
給与期間
-
計算ブレークダウンID
-
年累計控除額
-
詳細レポートは、給与法定ユニット、税レポート・ユニット、個人名、給与、支給期間、バランス・カテゴリおよびバランスの順にソートされています。