機械翻訳について

デポ修理の概要

デポ修理機能を使用して、破損した保守可能な顧客製品や部品を修理して返品します。

「デポ修理の管理」ページ

サービス・ロジスティクスの「デポ修理の管理」ページでは、修理デポのエンド・ツー・エンドのワークフロー全体を管理できます。 デポ修理組織内の既存および進行中のすべてのRMAにアクセスして表示できます。 このページには、修理の処理中に選択した在庫組織を通過した、または通過するアセットのデポ修理RMAも表示されます。

デポ修理ワークベンチ

デポ修理ワークベンチを使用すると、単一の修理RMAまたは破損製品の修理および返品を管理できます。 これは、その製品のサービス履歴、ロジスティクス、アセット、修理オーダーおよびサービス・リクエスト情報を提供します。 これにより、修理技術者の報告にアクセスでき、その特定の修理オーダーの手数料を作成および編集できます。 サポート・エンジニアは、「サービス・リクエスト・パーツ詳細」タブの修理RMA返品明細からデポ修理ワークベンチをオープンできます。 修理のステータス、ロジスティクス、アセット詳細、見積および手数料を確認できます。 これは、修理のステータスに関する更新を顧客に提供するのに役立ちます。

次の図を参照して、デポ修理ソリューションが既存のFusion Service、SCM Cloudおよびサービス・ロジスティクス機能を利用して、サービス・リクエストからの修理および返品プロセス全体と、修理実行から出荷および請求までの返品承認(RMA)作成を管理する方法を理解してください。

デポ修理プロセスの仕組み

デポ修理プロセスの概要
  • Fusion Serviceでは、顧客は顧客サービスおよびサポート組織を介して製品の問題を報告します。 サポート・エンジニアは、破損した部品に対するサービス・リクエストを作成し、顧客の保証またはサービス契約を確認します。 次に、サポート・エンジニアが問題を診断し、デポ修理が必要な場合は、RMA販売オーダーを作成し、RMA番号を顧客に送信します。 同時に、サポート・エンジニアは対応する出荷オーダー明細も作成します。

    修理RMAは、Order Managementから取得したり、電子インタフェースで作成することもできます。 RMAがOrder Managementで作成されている場合、作成されるRMAのオーダー明細タイプは、「返品」タイプのサービス・ロジスティクス・サービス・アクティビティ・コードに関連付けられ、デポ修理ロジスティクス・ビジネス・プロセスに関連付けられる必要があります。

  • 返品明細および出荷明細は処理にリンクされているため、壊れた製品または部品が受け入れられ、修理または交換が出荷されると、導入ベースおよびサブスクリプション契約が更新されます。 修理部品の出荷オーダー明細が作成されると、ソース組織はRMAの搬送先組織からデフォルト設定されます。 部品は、部品サプライ・チェーンからではなく、修理センター出荷ドックから供給されます。 出荷品目は、RMA品目からデフォルト設定されます。 出荷サービス・アクティビティ・コードは、デポ修理ロジスティクス・ビジネス・プロセスで設定された最初の出荷SACにデフォルト設定されます。

  • デポ修理マネージャは、デポ修理在庫組織内のすべてのRMAを問い合せます。 故障した部品を在庫で受け取り、修理作業を開始するようにスケジュールすると、デポ修理マネージャは適切な作業定義を使用して修理作業指示を作成します。

  • 次に、デポ修理マネージャが作業指示を修理技術者に割り当てます。

  • デポ修理技術者は作業手配リストから作業を取得します。

  • デポ修理技術者は、「Maintenance Management」ページを使用して部品を修理し、その報告を記録します。 技術者は、作業に費やされた時間と、使用または回復したスペア部品を記録します。 「リソース・アクティビティ」は必須フィールドではありませんが、デポ修理ワークベンチでチャージを作成するには、生産資源活動を定義する必要があります。

  • デポ修理マネージャは、選択したRMA明細についてデポ修理ワークベンチの「手数料の作成」ボタンをクリックし、保守作業指示の報告および手数料レコードを作成します。 労務、部品および費用の報告がデポ修理ワークベンチに表示されるようになりました。

  • デポ修理マネージャは、必要に応じてこれらの料金を編集および調整できます。 その後、デポ修理マネージャがこれらの手数料を転記して、請求のみの販売オーダー明細を作成します。

  • 出荷オーダー詳細は、Order Managementで修理部品を顧客に出荷し、販売請求書を生成するために使用されます。

デポ修理作業指示へのプロジェクトの関連付け

製造およびサプライ・チェーン資材管理のオファリングでプロジェクト駆動のサプライ・チェーン機能をオプト・インした場合、デポ修理保守作業オーダーにプロジェクト詳細を関連付けることができます。 プロジェクトが関連付けられている作業オーダーの手数料は、プロジェクト支出として転記されます。

複雑なデポ修理および返品ロジスティクスの管理

場合によっては、破損した部品は修理されて顧客に返送される前に、複数のロケーションにまたがって転送または移動されます。 たとえば、顧客が故障した部品を、最初に配送センターに振り替えられてから実際の修理デポにローカルの倉庫に戻すことができます。 資産が修理された後は、ローカル倉庫に返送されるか、または直接顧客に返送されます。 Service Logisticsでは、転送オーダーを作成して、破損した資産を複数のロケーションに移動できます。 転送オーダーはデポ修理ワークベンチで作成され、デポ修理RMAにリンクされます。 サポート・エンジニアは、「サービス・リクエスト詳細」ページからデポ修理ワークベンチに直接アクセスし、ライフサイクルを通じて破損した資産の移動を追跡できます。 「デポ修理の管理」ページでは、デポ修理RMAにリンクされた転送オーダーも、在庫組織のすべてのRMAを取得する問合せの実行時にファクタ・リングされます。

単一RMAに対する複数のデポ修理作業指示の作成

1つのRMAに対して複数のデポ修理オーダーを作成することもできます。 次のシナリオでこれを行う必要がある場合があります:

  • 超過レポート労働時間など、修正が必要な既存の作業オーダーに誤りがある場合。 このシナリオでは、RMAおよび出荷販売オーダー明細の完了後でも、新しいデポ修理作業オーダーを作成できます。

  • 複雑なデポ修理サプライ・チェーンの複数のロケーションで作業とコストを管理するため。

デポ修理ワークベンチでRMA受注明細を問い合せると、複数の作業指示を表示できます。 最新の作業オーダーが「デポ修理の管理」ページに表示されます。

デポ修理のサービス活動

デポ修理返品およびオーダー明細のサービス・アクティビティは、「サービス・アクティビティの管理」ページで設定する必要があります。 サービス・ロジスティクスには、デポ修理活動に使用される2つの事前定義済ビジネス・プロセスがあります:

  • デポ修理ロジスティクス: このビジネス・プロセスを使用して、デポ修理返品およびオーダー明細のサービス・アクティビティを設定します。 これらのSACは、顧客が所有する製品または部品の返品および出荷に対するものであるため、ゼロ・チャージ属性を使用して設定する必要があります。 このビジネス・プロセスに関連付けられたSACは、デポ修理に必要な部品をサービス・リクエストに追加する場合に使用します。 RMAと対応する出荷オーダー明細を同時に作成できます。

  • デポ修理: このビジネス・プロセスを使用して、デポ修理報告のサービス・アクティビティを設定します。 サービス・アクティビティ・コードは、修理作業オーダーで使用されるリソース・アクティビティ・コードにもマップする必要があります。 これを使用して、修理中に使用された労務および部品を追加します。

サービス料金の価格設定時の税金の計算方法

サービス料金は、デポ修理報告明細がサービス・ロジスティクスで作成されるときに作成されます。 具体的には、Service Logisticsは、Order Managementによって見積税が再計算されないように販売オーダーを作成します。 公式税金は、価格設定時にサービス・ロジスティクスからOrder Managementに渡される税金決定要因を使用するReceivablesで計算されます。

ノート:

サービス・ロジスティクスでは、税決定要因税の取得API (ZxApiPub.getDefaultTaxDetAttribs)を使用します。

Fusion Taxが価格設定に渡すトランザクション、免税、製品および請求書詳細の税金決定要因を定義します。

税金決定要因入力

税金決定要因 Header/Line 税金決定要因入力
エンティティ・コード ヘッダー オーダー
エンティティ区分コード ヘッダー SALES_TRANSACTION_TAX_QUOTE
エンティティ・タイプ・コード ヘッダー ORDER_CREATED
内部組織ID ヘッダー

内部組織IDは、報告ヘッダーのビジネス・ユニットです。

デポ修理: RMA販売オーダー明細からのデフォルトであり、変更できません。

トランザクションID ヘッダー 報告ヘッダーID
トランザクション日 ヘッダー システム日付(今日の日付)
トランザクション通貨コード ヘッダー null
法的エンティティ ヘッダー ビジネス・ユニットの法的エンティティ
トランザクション番号 ヘッダー 報告ヘッダーID
トランザクション・ビジネス・カテゴリ 明細 null
トランザクションIDおよびトランザクション明細ID 明細 報告ヘッダーID
明細レベル処理 明細 CREATE
トランザクション明細タイプ 明細 ITEM
トランザクション明細日 明細 Sysdate
トランザクション明細通貨コード 明細 null
明細金額 明細 ゼロ
単価 明細 ゼロ
トランザクション・ライン数量 明細 報告明細の数量
免税コントロール 明細 S (標準)
控除証明番号 明細 null

製品ID

明細 報告明細からの品目ID(部品、労務、費用、固定手数料)

製品組織ID

明細 報告明細:自:
  • デポ修理: 修理保守作業オーダー組織

単位コード

明細 報告明細

出荷先パーティID

明細 報告ヘッダーからの顧客

請求先パーティID

明細 報告明細(またはヘッダー)からの顧客

出荷先パーティ・サイトID

明細 デポ修理: 請求先住所

請求先パーティ・サイトID

明細 null

出荷先アカウント・サイト使用ID

明細 null (出荷先アカウントが取得されないため)

請求先アカウント・サイト使用ID

明細 報告明細(またはヘッダー)および使用請求先に入力されたアカウントおよび請求先住所(アカウント・サイト)から導出されます。

サンプル: Fusion Taxから価格設定に渡された税金決定要因出力

税金決定要因 税金決定要因タイプ
課税国 アメリカ合衆国 トランザクション
会計、課税対象商品、標準課税対象サービスなどの文書会計分類(文書サブタイプ) 文書サブタイプ: null(会計、課税対象商品および標準課税対象サービス) トランザクション
登録タイプ、法的レポート・ユニット、税制コード、税金に基づく第一者税金登録 4567890 (登録タイプ、法的レポート・ユニット、税制コードおよび税金) トランザクション
サード・パーティ登録番号 null トランザクション
トランザクション・ビジネス・カテゴリ(会社間トランザクション、取引管理など) 販売トランザクション(会社間、トランザクション、取引管理) トランザクション
税分類コード(AT VAT標準レート、AT VATゼロ・レートなど) VAT20 (VAT標準レート、AT VATゼロ・レート) - 価格設定コンポーネントUIに表示されます トランザクション
ユーザー定義会計分類 null トランザクション
標準または免税などの免税 標準(標準または免除) 免税
免税事由コード(病院、製造業者、再販、教育など) null (病院、製造業者、再販、教育) 免税
免税証明書番号 null 免税
製品カテゴリ(貨物輸送、専門サービス、サービス、ソフトウェア保守など) null (貨物輸送、プロフェッショナル・サービス、サービス、ソフトウェア保守) 製品
製品(部品および定額料金)またはサービス(労務および費用)などの製品タイプ 商品(部品および定額料金)またはサービス(労務および費用) 製品
製品会計分類 - 製品
主用途 CPO-INTD1 製品
税金請求書番号および日付 null 税金請求書詳細
ノート:

一度課金すると、編集できません。