助成金ビジネス・ユニット実装オプションの管理
デフォルトの交付および請求属性を定義し、助成金管理ビジネス・ユニットのバーン・レート・インジケータを設定します。 デフォルトの交付属性は、ビジネス・ユニット内の交付および交付プロジェクトの財務トランザクションを処理するために使用されます。
請求属性は、請求目的で契約請求プランに送信されます。
-
「設定およびメンテナンス」作業領域で、「助成金管理ビジネス・ユニット実装オプションの管理」タスクに移動します:
-
オファリング: 助成金管理
-
機能領域: 助成金管理基盤
-
-
「スコープの選択」ダイアログ・ボックスで、「ビジネス・ユニット」ドロップダウン・リストから「選択して追加」を選択し、「適用してタスクに進む」をクリックします。
-
「ビジネス・ユニットの管理」ページで、交付属性および請求属性を作成または編集するビジネス・ユニットを選択し、「保存して閉じます」をクリックします。
-
「助成金管理ビジネス・ユニット実装オプションの編集」ページで、「デフォルト交付属性」セクションで次の属性を入力します:
属性
摘要
機関
研究や研究を行うための助成金または交付を受け取る機関。
契約タイプ
交付作成に使用可能な助成金契約区分のタイプです。
間接費スケジュール
交付が交付テンプレートから作成されていない場合は、このフィールドに入力した値がデフォルトの間接費スケジュールになります。
終了までの日数
交付終了日の後の日数。 この時間を使用して、クローズ日まで発生した交付経費を管理します。
-
「デフォルト請求属性」セクションで、必要に応じて次の属性を指定します:
属性
摘要
請求方法
金額、レートおよびコスト払戻可能スケジュール・タイプに基づいて、関連付けられたプロジェクトの契約明細に関連付けられた請求プランの請求書金額を計算するルールのセット。 交付では、最もよく使用される「原価払戻可能」および「金額ベース」のメソッドがサポートされています。
収益方法
金額、レートおよびコスト払戻可能スケジュール・タイプに基づいて、関連付けられたプロジェクトの契約明細に関連付けられている収益プランの収益金額を計算するルールのセット。
請求サイクル
請求プランに対して請求書が作成される頻度。
正味請求書
正味請求書かどうかを示します。
労務書式
請求書明細の労務項目をグループ化するための労務書式です。 列、テキストおよびレイアウトのソースが含まれます。
非労務書式
請求書明細の非労務項目をグループ化するための非労務書式です。 列、テキストおよびレイアウトのソースが含まれます。
イベント書式
請求書明細のイベントをグループ化するための書式です。 列、テキストおよびレイアウトが含まれます。
請求書グループ
交付作成の交付請求書グループ化オプションです。 たとえば、関連付けられたプロジェクトです。
生成済請求書ステータス
生成された請求書のステータス。有効な値は「下書き」、「リリース済」または「発行済」です。
トランザクション・タイプ
請求書およびクレジット・メモの売掛/未収金トランザクション・タイプ。
-
「バーン」「レート・インジケータ」セクションで、交付プロジェクトの支出限度を示すバーン・レート・インジケータのパーセント範囲を指定します。 アプリケーションで指定したデフォルト値を使用するか、必要なしきい値制限を設定できます。
バーン・レート・インジケータ
摘要
デフォルト値範囲
支出不足
交付プロジェクトに割り当てられた予算金額がしきい値制限内であることを示す値。
51~100
支出超過
交付プロジェクトに割り当てられた予算金額が最大しきい値に達したことを示す値。
101~999
予定どおり
交付プロジェクトに割り当てられた予算金額が最小しきい値を下回っていることを示す値です。
-999.00から50
-
「保存して閉じる」をクリックします