商談の受注または失注の事由リストの変更
営業担当は、商談をクローズするときに商談を受注または失注した事由を入力します。 アプリケーションには、ビジネスにあわせて変更可能な事前定義リストが用意されています。
-
顧客準備中
-
適切なリード
-
導入ベース
-
競合による失注
-
内部開発で失注
-
決定なしで失注
-
余力なし
-
予算なし
-
その他
-
価格
-
Product
-
関係
-
レコード・トラッキング
これらのステップを使用して、事由を変更します。
-
「設定と保守」作業領域からタスク「セットが使用可能な参照の管理」を開きます。
-
オファリング: 営業
-
機能領域: 商談
-
タスク: セットが使用可能な参照の管理
-
-
「セットが使用可能な参照の管理」ページで、「参照タイプ」フィールドに
MOO_SETID_WIN_LOSS_REASON
と入力します。 -
「検索」をクリックします。
-
「参照コード」セクションに新しい理由を追加する方法は次のとおりです。
-
「追加」(プラス記号アイコン)をクリックします。
-
「参照コード」フィールドに内部名を入力します。 スペースは使用できません。
-
「参照データ・セット」リストから共通セットを選択します。
-
「使用可能」を選択します。
-
必要に応じて、開始日および終了日を入力します。
-
営業担当が商談をクローズするときに表示される言葉を「内容」フィールドに入力します。
-
-
行を選択して、既存の受注/失注事由を変更できます。
-
変更内容を保存します。