機械翻訳について

「保存済検索の管理」ページの概要

「保存済検索の管理」ページを使用して、保存済検索の独自のリストを管理したり、営業ユーザーに表示されるリストを管理したり、ワークスペースを開いたときに表示される様々なロールのデフォルト保存済検索を指定します。

自分のリスト

「自分のリスト」タブで、保存済検索の自分専用のリストを管理できます(ビジネス・オブジェクトごとに個別のリストがあります)。

  • 「自分のデフォルト保存済検索」(スクリーンショットのコールアウト1)から選択して、ワークスペースにナビゲートしたときに表示される保存済検索を指定できます。

  • 特定のビジネス・オブジェクトの保存済検索を表示するには、「リストの管理」(スクリーンショットのコールアウト2)から選択します。

  • 個々の保存済検索を非表示にするには、「リストに表示」の選択を解除します。

  • 自分で作成した保存済検索のみ削除できます。

    Oracleから提供される保存済検索は削除できませんが、非表示にできます。

「保存済検索の管理」ウィンドウの「自分のリスト」タブのスクリーンショット

ワークスペース・リスト

「ワークスペース・リスト」タブでは、保存済検索を全員や特定のユーザー・ロールと共有したり、どのユーザーとも共有しないようにできます。

「リストの管理」(次のスクリーンショットのコールアウト1)から選択したビジネス・オブジェクトごとに、次のことができます。

  • 「次と共有」列で値を指定して、各保存済検索を表示できるユーザーを指定します(スクリーンショットのコールアウト2)。

    • Oracleから提供される保存済検索では、保存済検索を全員と共有するか、または一切共有しないで実質的に使用されないようにできます。

    • 自分や他の管理者が作成した保存済検索では、次のいずれかを選択できます。

      • 自分のみ

        保存済検索を「自分のリスト」タブで管理できる個人の保存済検索にします。

      • 全員

        すべてのロールに対して検索を使用可能にします。

      • 特定ロール

        保存済検索を表示できる1つ以上の特定のジョブ・ロールを指定できます。

      • 非共有

        検索を使用から削除します。

  • 自分で作成した保存済検索のみ削除できます(スクリーンショットのコールアウト3)。

    Oracleから提供される保存済検索は削除できませんが、「次と共有」列で「非共有」の値を選択して使用から削除できます。

「ワークスペース・リスト」タブのスクリーンショット

ロール別デフォルト

「ロール別デフォルト」タブを使用して、各ジョブ・ロールのデフォルト保存済検索を定義します。 これは、そのジョブ・ロールを持つユーザーがワークスペースを開いたときに表示される保存済検索です。

「ロール別デフォルト」タブのスクリーンショット