バッチ割当によるパートナへのテリトリの割当
このトピックでは、バッチ割当を使用してパートナにテリトリを割り当てる方法について説明します。
バッチ割当の構成
次の表に、バッチ割当の構成時に使用する表示基準名とバインド変数値の例を示します。
表示基準名 |
バインド変数値 |
---|---|
PartnersOfAStatus |
BindStatus=ACTIVE |
PartnersCreatedInLastNDays |
BindNumberOfDays=1 |
PartnersUpdatedInLastNDays |
BindNumberOfDays=2 |
PartnersImportedInABatch |
BindImportBatchId=11001 |
PartnersInACountry |
BindCountryCode= たとえば、アメリカ合衆国のBindCountryCodeはUSです。 |
PartnersBelongingToAnIndustry |
BindIndustryBelongedTo=1000 1000は産業分類コードです。 |
PartnersWithAProductDim |
BindProduct=Education |
PartnersWithAGeographyDim |
BindGeographyServed=Netherlands |
PartnersWithIndustryDim |
BindIndustryServed=Life Sciences |
-
ナビゲータの「ツール」領域で、「スケジュール済プロセス」を選択します。
-
「スケジュール済プロセス」ページで、「新規プロセスのスケジュール」をクリックします。
-
「新規プロセスのスケジュール」ダイアログ・ボックスで、「名前」の横にあるドロップダウン矢印をクリックし、「検索」リンクをクリックします。
-
「検索と選択: 名前」ダイアログで、「名前」フィールドに「割当」と入力し、「検索」をクリックします。
-
返されたリストから「パートナ・アカウントへのテリトリの割当」を選択し、「OK」をクリックします。
-
「新規プロセスのスケジュール」ダイアログで「OK」をクリックします。
-
「プロセスの詳細」ページで、「表示基準名」および「表示基準バインド値」を入力し、「送信」をクリックします。
-
「スケジュール済プロセス」ページが表示されます。 ステータスが「スケジュール済」になっています。 「ログ」リンクをクリックすると、ログを表示できます。