販売方法と営業ステージの作成および編集
このトピックの手順に従って、販売方法と営業ステージを作成および編集できます。
販売方法および営業ステージの設定の次のコンポーネントについては、ここでは説明していません。
-
推奨文書
-
処理項目(設定UIではプロセス・ステップと呼ばれます)
-
アセスメント・テンプレート
-
アクティビティ・テンプレート
-
必須フィールド
販売方法および営業ステージの設定の詳細は、関連トピックを参照してください。
販売方法の作成または編集
販売方法を作成または既存の販売方法を変更する方法を次に示します。
いくつかの販売メソッドが事前定義されています。 事前定義されたものを使用することも、ビジネス・ニーズにあわせて変更することも、独自の販売方法を作成することもできます。 ただし、デフォルトの販売方法を変更または作成した場合、営業に事前に作成されている標準のビジネス・インテリジェンス・レポートに影響するため、それらの変更が必要になる場合があります。
-
「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
-
オファリング: 営業
-
機能領域: 商談
-
タスク: 販売方法および営業ステージの管理
-
-
販売方法を作成する場合: 「販売方法の管理」ページで、「作成」アイコンをクリックします。
-
販売方法を編集する場合: 「販売方法の管理」ページで、販売方法をドリルダウンするか、販売方法が表示されている行を選択して「編集」アイコンをクリックします。
-
「販売方法の作成」ページまたは「販売方法の編集」ページで、必要な情報を入力します。 より複雑な販売方法の属性の詳細を次に示します。
-
セット: セットはビジネス・ユニットのグループを表します。 「セット」フィールドを使用すると、販売方法を複数のビジネス・ユニット間で共有できます。 それぞれ異なるセットを選択する必要があることがわかっている場合を除いて、「共通セット」を選択します。
-
クローズ・ウィンドウ: 日数で設定します。現在の日付に「クローズ・ウィンドウ」の値が加算され、商談の初期クローズ日が設定されます。 設定しなかった場合、「デフォルト商談クローズ日」プロファイル・オプションからデフォルトのクローズ・ウィンドウが取得されます。
-
使用不可: 「使用不可」チェック・ボックスを選択すると、販売方法を使用不可にできます。 販売方法を使用不可にするのは実装中のみとし、現在の商談で使用された後は使用不可にしないでください。
-
-
「営業ステージの作成または編集」の項の説明に従って、新しい営業ステージを追加するか、既存の営業ステージを変更します。
-
変更内容を保存します。
営業ステージの作成または編集
営業ステージを作成または既存の営業ステージを変更する方法を次に示します。
-
「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
-
オファリング: 営業
-
機能領域: 商談
-
タスク: 販売方法および営業ステージの管理
-
-
「販売方法の管理」ページから、営業ステージを変更する販売方法を選択します。
「販売方法の編集」ページが表示されます。
-
販売方法に別の営業ステージを追加するには: 「販売方法の編集」ページで、「作成」アイコンをクリックし、「営業ステージの作成」ページで必要な情報を入力します。
-
営業ステージを編集するには: 「販売方法の編集」ページで、営業ステージをドリルダウンするか、行を選択して「編集」アイコンをクリックします。 「営業ステージの編集」ページで、必要な情報を入力します。
-
営業ステージの属性を設定または入力します。 より複雑なフィールドの詳細は次のとおりです。
-
使用不可: このチェック・ボックスを選択すると、営業ステージを使用不可にできます。 実装中にのみ営業ステージを使用不可にし、現在の商談で使用された後は使用不可にしないでください。
-
受注確度: このフィールドは、商談を受注する可能性(パーセント形式)を表します。 この「受注確度」フィールドでは、営業ステージの商談レベルでのデフォルトの受注確度を設定します。 営業ステージで商談の受注確度を管理しない場合は、このフィールドの値を空白にして、受注確度が定義されないようにします。
-
期間: 商談がこのステージに留まると予想される平均日数を入力します。 このフィールドは、「中断されたディール」インフォレットおよび基礎となるレポートで使用されます。 ここで入力した値よりも長く営業ステージにあった商談はそのステージで中断されたとみなされ、ダッシュボードの中断されたディールのインフォレットでレポートされます。
-
-
変更内容を保存します。