商談アセスメントの設定に関するガイドライン
商談アセスメント・テンプレートを設定および保守する場合は、このトピックで説明する実装ポイントを考慮してください。
アセスメント・テンプレートの設定方法を説明する手順は、「査定テンプレートの作成方法」のトピックを参照してください。
商談アセスメントの設定タスク
「設定と保守」作業領域の商談アセスメントを実装するための設定タスクは、「商談アセスメント・テンプレートの管理」です。
営業ステージに追加されるアセスメント
アセスメント・テンプレートを作成し、商談販売方法内の営業ステージにアセスメント・テンプレートを追加した後にのみ、営業ユーザーがアセスメントを使用できます。
必須アセスメントと推奨アセスメント
営業ステージにアセスメントを追加する場合、営業ステージで完了が必須としてアセスメントをマークできます。 この場合、ユーザーは商談を次の営業ステージに移動する前にアセスメントを完了する必要があります。 営業ステージで推奨としてテンプレートをマークした場合、ユーザーは次の営業ステージに進む前にアセスメントを完了する必要はありません。
アセスメントの商談アクセス・レベル
商談アセスメントで実行できる処理は、商談のアクセス・レベルによって異なります。 次の表は、アクセス・レベルと処理を示しています。
アクセス・レベル |
実行可能な処理 |
---|---|
表示専用 |
|
「編集」または「フル」 |
|
ユーザーによるアセスメントの削除の許可
営業担当がアセスメントを削除して最初からやりなおしたり、不要になったアセスメントを削除できるように、「アセスメント」ページの「アセスメントの削除」ボタンを有効化できます。
ページ・コンポーザを使用して、「アセスメントの削除」ボタンを追加します。 手順は、『アプリケーション・コンポーザを使用したアプリケーションの構成』ガイドを参照してください。
同じテンプレートでの複数のアセスメントの有効化
営業担当が同じアセスメント・テンプレートで複数のアセスメントを実行できるようにするには、プロファイル・オプション「アセスメント・テンプレート当たり複数アセスメント使用可能」を「はい」に設定する必要があります。