機械翻訳について

チャネル・マネージャとパートナ・ユーザーのサービス要求ページのレイアウトの変更

営業管理者は、アプリケーション・コンポーザを使用して、チャネル・マネージャとパートナ・ユーザーが「サービス要求」サブタブをクリックしたときに表示されるサービス要求ページを変更できます。

次の提案では、営業管理者がサービス要求ページのレイアウトを変更する方法をいくつか示します。

  • 「サービス要求の作成」ページや「サービス要求の編集」ページのデフォルト・レイアウトを複製し、内部ユーザー(チャネル・アカウント・マネージャ)用のレイアウトおよび外部ユーザー(パートナ営業担当)用の別のレイアウトを作成できます。

  • 内部ユーザーのレイアウトの場合、「サービス要求の編集」ページに「パートナ・アカウント」フィールドを追加できるほか、オプションで、(顧客の会社を参照する)「アカウント」フィールドを削除できます。

  • 外部パートナ・ロールの場合、「パートナ・アカウント」フィールドを読取り専用に変更できます。

  • Groovyスクリプトを使用して、外部パートナ・ロールがサービス要求を作成したときに、「パートナ・アカウント」フィールドと「プライマリ担当者」フィールドにパートナの会社の名前とパートナ・ユーザーの名前をそれぞれ自動的に移入するロジックを追加できます。

  • サービス要求のリスト・ページの列を変更して、「アカウント」列を「パートナ・アカウント」列に置き換え、適切なチャネル営業ロールがこの新しいレイアウトを使用できるようすることができます。

ノート:

カテゴリや製品カタログなどの一部のサービス・リクエスト参照データは、パートナ向けフローと顧客向けフロー間で共有されます。 同じアプリケーション・インスタンスで両方のユース・ケースを実装している場合は、パートナと顧客指向のユーザーがサービス・リクエストで同じカテゴリと製品を参照します。