ラウンドトリップ機能
このトピックでは、インポートおよびエクスポート管理のラウンドトリップ機能の概要について説明します。
次の方法について説明します。
-
CX Sales and Fusion Serviceの1つのインスタンスからデータをエクスポートします
-
エクスポートしたCSVファイルを必要に応じて変更します
-
更新したCSVファイルを同じインスタンスまたは別のインスタンスに再インポートします
このタスクは、ソース・ファイルとオブジェクト属性を手動でマップせずに実行できます。
データのエクスポート
エクスポート管理を使用して、オブジェクトのデータ・フィールドをエクスポートできます。 エクスポートするフィールドを選択できます。 CX Sales and Fusion Serviceの別のインスタンスにデータをインポートする場合は、エクスポートの作成ページの「拡張オプション」セクションで「ラウンド・トリップ使用可能」チェック・ボックスを選択します。 これにより、ラウンドトリップ機能を有効にするヘッダー行がエクスポート済のCSVファイルに生成されます。 CSVファイルのヘッダー行の値は変更しないでください。
単一のオブジェクトとその子オブジェクトを、各エクスポート・アクティビティの属性とともにエクスポートできます。 エクスポートしたZIPファイルに親レコード・ファイルと子レコード・ファイルが含まれている場合は、親CSVファイルに続いて子CSVファイルをインポートします。
エクスポート・プロセスは、将来の日付で実行するようにスケジュールすることも、即時に実行することもできます。 エクスポート・アクティビティによって、ダウンロード可能なZIPファイルが生成されます。
データのインポート
エクスポートされたデータは、同じインスタンス、またはCX Sales and Fusion Serviceの別のインスタンスにインポートできます。 ダウンロードしたZIPファイルから抽出したCSVファイルを使用する必要があります。 CSVファイルのヘッダー行は編集しないでください。
データをインポートするには、ユーザー・インタフェースの「インポート管理」機能を使用します。 インポート中に、自動マッピング機能により、ソース・ファイルの列がアプリケーション属性に自動的にマップされます。
ラウンド・トリップ・インポートの実行中に、CSVから属性FileNameSystaskIdおよびFileRecordNumを削除する必要があります。