競合相手の商談への関連付け
ヘッダー・レベルまたは製品明細レベルで競合相手を商談と関連付ける場合は、ディールの競合情報を取得します。
商談レベルでの競合相手の関連付け
商談レベルで競合相手を関連付ける方法を次に示します。
-
営業担当や営業マネージャなどの営業ユーザーとしてサインインします。
-
ページから、商談にドリルインします。
-
アプリケーションがどのように構成されているかに応じて、次の方法で商談の競合相手にアクセスできます。
-
「競合相手」サブタブを使用: これが有効化されている場合は、「競合相手」サブタブをクリックし、「競合相手」ページで変更します。
-
「プライマリ競合相手」または「競合相手」フィールドを使用: これらのフィールドが有効化されている場合は、編集ページにこれらのフィールドが表示されます。
-
-
競合相手関連付けページでは、次のことができます。
-
競合相手を検索して選択し、商談に追加します。
-
競合相手を商談から削除します。
-
-
変更を保存します。
商談に複数の競合会社を関連付けるには、アプリケーションで複数の競合会社を設定する必要があります。 競合相手は管理者によって設定されます。
製品明細レベルでの競合相手の関連付け
競合相手を製品明細レベルで商談に関連付ける方法を次に示します。
前提条件:
-
複数の競合相手が管理者によって設定されている必要があります。
-
管理者は、アプリケーション・コンポーザを使用して、製品表の「競合相手」フィールドを使用可能にしておく必要があります。
-
製品表の「競合相手」リストで競合相手を選択するには、最初に商談レベルで競合相手を商談に関連付けておく必要があります。 競合相手は、最初にヘッダー・レベルで商談に追加されていない場合、製品表の値のリストには表示されません。
-
「商談」リストで、編集する商談の名前をクリックします。
-
「プライマリ競合相手」リストで、「検索」をクリックします。
-
競合相手を検索して選択します。
-
「OK」をクリックします。
-
変更を保存します。
-
製品明細を表に追加します。
-
「競合相手」値リストで、競合相手を選択します。
-
変更を保存します。
-
この手順を繰り返して、さらに競合相手を追加します。