ディープ・リンクの作成
ディープ・リンクは、別のページを指すリンクです。 ディープ・リンクは、Oracleアプリケーションへの直接ナビゲーションを使用可能にする場合に役立ちます。
ディープ・リンクを使用すると、サブスクリプション・ランディング・ページをナビゲートせずにサブスクリプションまたはサブスクリプション製品にアクセスできます。 たとえば、サブスクリプションへのディープ・リンクを作成し、そのリンクをコピーしてEメール・メッセージまたは通知に貼り付けることができます。 受信者はリンクを使用して、Eメールまたは通知からサブスクリプションに直接アクセスできます。
ディープ・リンクで使用されるサブスクリプション・パラメータ
ディープ・リンクを使用してサブスクリプションに直接アクセスするには、次を使用できます。
-
サブスクリプション番号
-
サブスクリプションID
ディープ・リンクを使用してサブスクリプション製品に直接アクセスするには、次を使用できます。
-
サブスクリプション製品ID
-
サブスクリプション製品PUID
サブスクリプション・リンクの作成
サブスクリプションを開くためのリンクを作成するために使用できるURL構文は、次のとおりです。
https://{ServerURL}/fscmUI/faces/deeplink?objType=SUBSCRIPTION&objKey={ObjKey}%3D{ParameterID}&action=EDIT
-
サーバーURLを環境のURLに置き換えます。
-
ObjKeyをsubscriptionNumberまたはsubscriptionIdで置換します。
-
選択したObjKeyタイプに基づいて、ParameterIDをサブスクリプションIDまたは番号のいずれかで置換します。
たとえば:
-
サブスクリプション番号Subs2401をオープンするリンクのURLは、次のようになります。
https://subscription.oracle.com/fscmUI/faces/deeplink?objType=SUBSCRIPTION&objKey=subscriptionNumber%3DSubs2401&action=EDIT
-
サブスクリプションID 700100177392474をオープンするリンクのURLは、次のようになります。
https://subscription.oracle.com/fscmUI/faces/deeplink?objType=SUBSCRIPTION&objKey=subscriptionId%3D700100177392474&action=EDIT
サブスクリプション製品リンクの作成
サブスクリプション製品を開くためのリンクを作成するために使用できるURL構文は、次のとおりです。
https://{ServerURL}/fscmUI/faces/deeplink?objType=SUBSCRIPTION_PRODUCT&objKey={ObjKey}%3D{ParameterID}&action=EDIT
-
サーバーURLを環境のURLに置き換えます。
-
ObjKeyをsubscriptionProductIdまたはsubscriptionProductPuidで置換します。
-
選択したObjKeyタイプに基づいて、ParameterIDをサブスクリプション製品IDまたはPUIDのいずれかで置換します。
たとえば:
-
サブスクリプション製品ID 00100177392480をオープンするリンクのURLは、次のようになります。
https://subscription.oracle.com/fscmUI/faces/deeplink?objType=SUBSCRIPTION_PRODUCT&objKey=subscriptionProductId%3D00100177392480&action=EDIT
-
サブスクリプション製品PUID 700100177392474をオープンするリンクのURLは、次のようになります。
https://subscription.oracle.com/fscmUI/faces/deeplink?objType=SUBSCRIPTION_Product&objKey=subscriptionProductPuid%3D700100177392474&action=EDIT